冬桃ブログ

UP&DOWN

 ちょっと胸のすくことがあった。
 「ざまあごらんあそばせ」と心の中で呟いた。

 と思ったら、いきなり階段から転げ落ちるような
手痛いダメージが降ってわいた。
 気落ち。とことん気落ち……。

 生きてるといつもこうだ。
 ドラマチックとは言いたくないが、
日々、UPとDOWNの繰り返し。
 油断も隙もあったものではない。

 その揺れ動きに疲れ、うまく眠れない。
 足も攣りまくる。

 ささやかなベランダを眺め、
心を落ち着けるしかない。

 鉢に対して葉が伸びすぎではないかと
懸念しているプランターのジャガイモ。
 肝心のジャガイモまで栄養が行き渡るだろうか。



 スーパーで買ってきた豆苗。
 緑の部分を採った後、水鉢に入れて
このたび三度目の収穫。
 もう一回くらいいけるかな?



 モンシロチョウのために育てている小カブ。
 二年前は卵から成虫になるまで、これで
六匹も育てた。
 今年はまだ訪れがない。



 春菊。これはあの独特の匂いが無い品種。
 「ベビーリーフ」という札が付いている状態で買った。
 生食用なので、何度か葉を摘んで食べた。
 なのにこんなに大きくなってきれいな花を咲かせてくれた。
 急遽、食用から観賞用に。



 住まいの周辺は路傍に、いわゆる雑草として
いろんな植物が生えている。
 誰の世話も受けず、けなげに咲いている野の花は
どれも可憐で愛おしい。
 少しだけ摘ませてもらった。



 今日はひどい寝不足だけど、なんとか気分を変えなければ。
 散歩がてら、花屋へ行ってみようかな。
 スズランがあったら買ってこよう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事