
アサギマダラに逢いたくて
アサギマダラは集団で海を渡る蝶として知られている。 秋には台湾などの南へと移動してい...

願わくば星の下にて……。
S村滞在中、築170年という古民家に お招きいただいた。 建物も囲炉裏でいただいたご馳...

170年
横浜の開港は1859年。 いまから165年前のことである。 私が長野県S村でお招きい...

運慶展
秋の称名寺。 春や夏のように花もないし、 紅葉もまだです。 でも、季節の「華」から「...

「横浜・寿町」の歴史を集大成した本が出ます!
1945年(昭和20)5月29日、横浜は大空襲を受け、 焦土と化しました。終戦直後から...

青虫と椎の実
時々、「冬桃さんの一年前のブログです」という 親切なお知らせがgooblogから届く。 日記...

からみ大根
信州下條村の生産者、串原良彦さんから 獲れたての「からみ大根」を送っていただきました。...

小田原ディープウォーキング 長太郎と抹香町
写真家、中川道夫さん主催のウォーキングに 参加させていただいた。 中川さんはこちらで...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事