![参鶏湯と花火とポップコーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/e8/95927136dcafa9292d22019a360021f3.jpg)
参鶏湯と花火とポップコーン
昨年に引き続き、山下町の高層マンションに住む知人から 「花火を観ませんか」というお招き...
![海月の時代](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/09/08fc7386f5c4f5ece34bcf0c262a4366.jpg)
海月の時代
バナナを二本と生卵、そこに蜂蜜を加えて ミキサーにかけた。 ジュースと呼ぶにはあまり...
![幸せなバースデイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/6b/447236ddd241af6f0662262249473682.jpg)
幸せなバースデイ
名付け子一家が、私の誕生日会を開くからと、 今年も自宅に招いてくれた。 お母さん手づ...
![生麦事件のことを知るなら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/c4/0a475ea74a0eca54ab55c698f274c732.jpg)
生麦事件のことを知るなら
横浜開港から3年たった文久2年(1862)、 現在の鶴見区生麦で凄惨な事件が発生した。 ...
![秋の民家園で横浜の「時」を振り返る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/63/36d40c8b2b35c37b9a764c3189cc688d.jpg)
秋の民家園で横浜の「時」を振り返る
よこはま市民メセナ協会が、こんな催しをしてくださいます。 私もじつは、都筑民家園へ伺...
![信心深いわたし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b6/ad71d7ab2f04c13e6636ef34635ee073.jpg)
信心深いわたし
うちの神棚というか仏壇というか……。 まあ、見ての通り、神も仏もごたまぜだ。 友...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事