
秘密のトークショー「逢魔が時の横浜」
いやじつは、秘密ではないのですけどね。 ものすごく狭いスペースで行われたので限定せざ...

旅は苦あれば楽もある。
ほんの二、三日だが、用事があって横浜に戻る。 いつも在来線の特急と新幹線を乗り継いで行くのだが今回は高速バス。短い滞在なのだから交通費を節約せねば。 バスなら前者の半額以下で済む...

黙祷の日
数日前、S村から横浜に戻った。 さぞかし暖かいだろうと思い込んでいたら、寒いのでびっくり。 それから連日、みなとみらい、元町、中華街と...

春なのに、春なのに、ため息、またひとつ♬
今回は野菜ひとつもらわず横浜に帰ったから、 冷蔵庫は空っぽ。 冬とはいえ、S村では旬の...

S村から横浜へ
S村の朝は霜で覆われている。 その上を歩くと、ガシガシ音がする。 山を背にした農...

忘れてはいけない。
うちには自宅電話もfaxもある。一応あるだけで、 いまやそれを使うことはほとんどない。 ...

山から海へ
山のS村から海の横浜へ戻ってきた。 昼間はどちらもまだ暑いが、朝晩が涼しいS村と異...

10日間の横浜
今回はたった10日間ではあったが、 じつに密度の濃い横浜滞在になった。 振り返れば、転...

みんなモヤの中
夏の二カ月間、ほぼ居続けさせてもらったS村。 老ドラゴンはもとより、大家さんファミリ...

道が怖い
見慣れた道、歩きなれた道。 なのにいまはその道が怖い。 S村滞在中はほとんど家の中...