鎌倉市関谷。確か最近までコンビニがあったところに、野菜の自販機が設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/da3beb6ae9c70fc443abb21a7dbf8f9c.jpg?1658374168)
長ネギも売っていたのですが、長ネギが入るってことは奥行きがある棚なんだなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/95a1a421df11252f2cb79a677d1cddc7.jpg?1658374450)
これがすごく美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/f0934848cfe14542ddc31028ec1e370c.jpg?1658374479)
一部硬い部分があったけど、そこも甘さがちゃんとあって美味しい!
コンビニは…建物もなくなっていました。
私の記憶違い?確かコンビニだったよなと自信がなくなるくらい面影もなくなっていました。
立ち寄ってみると…。
今まで見た野菜の自販機の中で一番充実していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/da3beb6ae9c70fc443abb21a7dbf8f9c.jpg?1658374168)
長ネギも売っていたのですが、長ネギが入るってことは奥行きがある棚なんだなぁと。
端には両替機もあります。野菜の無人販売では小銭が足りないことがしばしばあるので助かる〜。
さらには数台並んだ自販機の中には、お釣りが出る機械も。
いろいろな野菜を買ったのですが、メロンが400円で売っていたので買ってみました。安いですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/95a1a421df11252f2cb79a677d1cddc7.jpg?1658374450)
これがすごく美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/f0934848cfe14542ddc31028ec1e370c.jpg?1658374479)
一部硬い部分があったけど、そこも甘さがちゃんとあって美味しい!
これは良い買い物をした。
関谷の辺りは畑が多くて、鎌倉野菜とされるものはこの辺で作られているものが多いようです。
こちらで買ったメロンにも鎌倉野菜のお馴染みの顔マークの袋がついていました。
鎌倉の端、藤沢市や戸塚区との市境がすぐそこです。広い通りからは見えないのですが、脇道を入ると畑が多くあるようです。