地元に帰った時に度々行っていたスガキヤ アピタ大仁店が11月30日で閉店するという。



スガキヤは子供の頃は実家周辺に幾つか店舗があって、買い物の時や習い事の後に親と行ったり、高校時代に放課後、同級生と行ったりしていた、私のソウルフード。
今は地元付近の店舗はアピタ大仁店のみになっていた。そこが閉店したら、あとは遠くて気軽に行けない。
もしかしたら、もう店舗で食べることはなくなるかもしれない。
カップ麺や袋麺はスーパーで売っているけど、お店で食べるのが好きだった。
最後に夫が連れて行ってくれた。

ラーメンこしょうを多めにふりかけて、このラーメンフォークで食べる。これが楽しみだった。
スガキヤのソフトクリームもよく食べたなぁ。高校生の頃、放課後に友達と行った店舗では、おじさんが1人で切り盛りしている時間帯に自分たちでソフトクリームの機械で巻き巻きさせてもらったり。
この日も食後に食べました。普通のソフトクリームだろうけど、特別に美味しく感じた。
スガキヤのラーメンこしょうをお土産で買って帰りました。家で料理に使ってテンション上げてます。
実は修善寺温泉に行った帰り、箱根を越えている時にスガキヤ アピタ大仁店閉店を知りました。近く通ったのに寄れば良かった、もっと早く知っていればと後悔。そんな様子を見て、その翌週に夫が連れて行ってくれた。その優しさも含めて最後に良い思い出になった。
気が済んだ。これからはスガキヤのカップ麺や袋麺を家で食べよう。
夫が食べたのはこれ↓

ピリ辛ネギラーメン、みたいな名前のラーメンをセットで。
楽しみが一つ減った。さみしい。
