マリア様がみてる長編二次創作小説「いたずらな聖職」シリーズのキャラクター一覧です。登場人物が多くなりすぎたうえ、更新期間がかなり空きましたので、載せることにしました。オリキャラが登場しますので要注意。
なお、このシリーズは随時更新予定です。
お時間のあります時にお楽しみくださいましたら幸いです。
*****
加東景(かとう・けい)
本編の主人公。私立リリアン女子大学一年生の20歳。文学部英米文学専攻。九州出身。大学図書館で臨時バイトとして働く。一つ下の聖とは腐れ縁。
佐藤聖(さとう・せい)
加東景のクラスメイト。ご存じリリアン女学園OGにしてもと白薔薇さま。景にとっての憎めない要注意人物。女だてらにプレイボーイで困る。
久保栞(くぼ・しおり)
横浜トラピスチヌ修道院所属の修練女。18歳。佐藤聖がこの世で唯一愛した少女。
福沢祐巳(ふくざわ・ゆみ)
リリアン女学園高等部二年生。現在の紅薔薇のつぼみ。親しみやすく後輩の面倒見がよい。
島津由乃(しまづ・よしの)
リリアン女学園高等部二年生。現在の黄薔薇のつぼみ。剣道部所属。病弱にたがわず気が強い。
藤堂志摩子(とうどう・しまこ)
リリアン女学園高等部二年生。現在の白薔薇さま。かつての聖の妹。修道院入り希望の穏やかな気質。
二条乃梨子(にじょう・のりこ)
リリアン女学園高等部一年生。現在の白薔薇のつぼみで、志摩子を支える。志村タクヤとは文通友だち。
松平瞳子(まつだいら・とうこ)
リリアン女学園高等部一年生。乃梨子のクラスメイト。現在の紅薔薇のつぼみの妹。演劇部所属のエース。
小笠原祥子(おがさわら・さちこ)
リリアン女学園高等部最上級生。カリスマ人気がある紅薔薇さま。祐巳の姉。財閥令嬢。
鳥居江利子(とりい・えりこ)
私立芸大一年生。リリアン女学園OG、もと黄薔薇さま。花寺学院生物学講師と交際中。
山辺 亜紀(やまのべ・あき)
江利子の交際相手の連れ子。母親を病気で亡くしている。てんとう虫幼稚園のすみれ組の6歳。
浅生メイ(あそう・めい)
景と聖のクラスメイト。学園内ではあまり交友関係がない。
志村早記(しむら・さき)
大学図書館で働く景の同僚。リリアン女子大学一年文学部中国文学学科。仏像マニアの志村タクヤの姪。関西弁の気さくな性格。愛称シムーン。新井スノヲの大ファン。
中小路(なかのこうじ)
大学附属図書館契約職員の初老男性。足が不自由だが、親切で慕われている。愛称「コージさん」
雁夜千代(かりや・ちよ)
リリアン女子大学二年生、家政学部児童学科。大学図書館で働く景の先輩アルバイト職員。愛称「チョーさん」
雁夜真代(かりや・まよ)
リリアン女子大学大学院修士課程の二年、国文学学科。附属図書館の古参アルバイト。真代の姉。景に辛く当たる。愛称は「マヨ姉ぇさん」
高城雪緒(たかぎ・ゆきお)
リリアン女子大学附属図書館の司書。現在は産休中。
築山みりん(つきやま・みりん)
リリアン女子大学附属図書館の司書。長身のお局タイプ。元バレーボール部。リリアン女学園新聞部の築山三奈子の叔母にあたる。景の教育係。
久保伊織(くぼ・いおり)
リリアン女子大学附属図書館の主任司書で実質的な責任者。久保栞の義兄。築山みりんの大学の先輩で、妻帯者。
池上弓子(いけがみ・ゆみこ)
景の下宿する離れの大家さん。屋敷で一人暮らしだったが、発作で倒れ都立病院へ入院中。
マザー上村
横浜トラピスチヌ女子修道院の院長。リリアン女学園学園長のシスター上村こと上村佐織の姉。久保栞の行く末を気に掛ける。
汐多唐十郎(しおた・とうじゅうろう)
リリアン女子大学の大学教授。法哲学が専門。学生の評価に厳格な老教師。
【マリア様がみてる二次創作小説「いたずらな聖職」シリーズ(目次)】
なお、このシリーズは随時更新予定です。
お時間のあります時にお楽しみくださいましたら幸いです。
*****
加東景(かとう・けい)
本編の主人公。私立リリアン女子大学一年生の20歳。文学部英米文学専攻。九州出身。大学図書館で臨時バイトとして働く。一つ下の聖とは腐れ縁。
佐藤聖(さとう・せい)
加東景のクラスメイト。ご存じリリアン女学園OGにしてもと白薔薇さま。景にとっての憎めない要注意人物。女だてらにプレイボーイで困る。
久保栞(くぼ・しおり)
横浜トラピスチヌ修道院所属の修練女。18歳。佐藤聖がこの世で唯一愛した少女。
福沢祐巳(ふくざわ・ゆみ)
リリアン女学園高等部二年生。現在の紅薔薇のつぼみ。親しみやすく後輩の面倒見がよい。
島津由乃(しまづ・よしの)
リリアン女学園高等部二年生。現在の黄薔薇のつぼみ。剣道部所属。病弱にたがわず気が強い。
藤堂志摩子(とうどう・しまこ)
リリアン女学園高等部二年生。現在の白薔薇さま。かつての聖の妹。修道院入り希望の穏やかな気質。
二条乃梨子(にじょう・のりこ)
リリアン女学園高等部一年生。現在の白薔薇のつぼみで、志摩子を支える。志村タクヤとは文通友だち。
松平瞳子(まつだいら・とうこ)
リリアン女学園高等部一年生。乃梨子のクラスメイト。現在の紅薔薇のつぼみの妹。演劇部所属のエース。
小笠原祥子(おがさわら・さちこ)
リリアン女学園高等部最上級生。カリスマ人気がある紅薔薇さま。祐巳の姉。財閥令嬢。
鳥居江利子(とりい・えりこ)
私立芸大一年生。リリアン女学園OG、もと黄薔薇さま。花寺学院生物学講師と交際中。
山辺 亜紀(やまのべ・あき)
江利子の交際相手の連れ子。母親を病気で亡くしている。てんとう虫幼稚園のすみれ組の6歳。
浅生メイ(あそう・めい)
景と聖のクラスメイト。学園内ではあまり交友関係がない。
志村早記(しむら・さき)
大学図書館で働く景の同僚。リリアン女子大学一年文学部中国文学学科。仏像マニアの志村タクヤの姪。関西弁の気さくな性格。愛称シムーン。新井スノヲの大ファン。
中小路(なかのこうじ)
大学附属図書館契約職員の初老男性。足が不自由だが、親切で慕われている。愛称「コージさん」
雁夜千代(かりや・ちよ)
リリアン女子大学二年生、家政学部児童学科。大学図書館で働く景の先輩アルバイト職員。愛称「チョーさん」
雁夜真代(かりや・まよ)
リリアン女子大学大学院修士課程の二年、国文学学科。附属図書館の古参アルバイト。真代の姉。景に辛く当たる。愛称は「マヨ姉ぇさん」
高城雪緒(たかぎ・ゆきお)
リリアン女子大学附属図書館の司書。現在は産休中。
築山みりん(つきやま・みりん)
リリアン女子大学附属図書館の司書。長身のお局タイプ。元バレーボール部。リリアン女学園新聞部の築山三奈子の叔母にあたる。景の教育係。
久保伊織(くぼ・いおり)
リリアン女子大学附属図書館の主任司書で実質的な責任者。久保栞の義兄。築山みりんの大学の先輩で、妻帯者。
池上弓子(いけがみ・ゆみこ)
景の下宿する離れの大家さん。屋敷で一人暮らしだったが、発作で倒れ都立病院へ入院中。
マザー上村
横浜トラピスチヌ女子修道院の院長。リリアン女学園学園長のシスター上村こと上村佐織の姉。久保栞の行く末を気に掛ける。
汐多唐十郎(しおた・とうじゅうろう)
リリアン女子大学の大学教授。法哲学が専門。学生の評価に厳格な老教師。
【マリア様がみてる二次創作小説「いたずらな聖職」シリーズ(目次)】