
【画像20240510】【ひそかな名曲ぞろいの京四郎と永遠の空】
神無月の巫女といえば、KOTOKOさんのコンサートやラジオのアニソンリクエストなどでたびたび話題になる名曲も話題に。2023年にはユニバーサルの公式動画で大盛り上がり。ED絵がパロディ化されるなどすでに神曲扱い。
ところで、関連作の京四郎と永遠の空のOP「クロス*ハート(歌:CooRieさん)」とED「微睡みの楽園(歌:Ceuiさん)」も名曲で、音楽マニアの方がたがレヴューしているのを拝見することがあります。失礼ながら音楽に詳しくなくて私はあまり存じ上げない女性歌手の方ですが、透明感のある美しいソプラノで、たしかに癖になります。曖昧な日曜日って聞くと、空耳して、あい、まい、みぃ、まいん、とか英語の代名詞を唱えたくなるのは私だけでしょうか(謎)。
アニメの作画は終盤やや崩れるものの、全般的にクオリティ高め。バトル戦はキラキラしててまぶしいですね。
介錯作品のアニメは音楽がいいのか、円盤皇女ワるきゅーレの主題歌はアニソン大賞を受賞し、話題になった記憶があります。
【Image】画像で語る、すこぶるアガる、神無月の巫女
神無月の巫女20周年、その前に。二次創作小説の更新時お知らせ記事につけていた画像。たまにコメントをつけていましたが、いい機会なので、ちょこっと遊んで企画化してみることにしました。
神無月の巫女二次創作小説「アンサング・ヒロイン」
第二〇話:今のあなたに必要な空き瓶
あたしの目の奥を読もうとしているのか、自分の目の奥を読ませたがっているか。
こいつは、ガラス瓶の底を遠眼鏡よろしく瞳に押し当てたかのような、得体のしれないようなまなざしで、あたしを覗きこもうとしている。だけど、その眼鏡はどんな欲望や偏見にも曇ってはいないのだということはわかる。慎重なピンセットで築かれたボトル詰めの模型船みたいに、大事にだいじに、あたしを観察し、感情を組み立てようとしてくれている。――だからこそ、なおさら、こいつが怖い。
********
売れないアイドルのコロナと売れっ子漫画家のレーコ。喧嘩するほど仲がいいコンビの馴れ初めは雨の日だった。(「ミス・レイン・レイン」シリーズ第三章)
お読みになりたい方は★創作小説ご案内★へ
([神無月の巫女二次小説 其の一]→「ミス・レイン・レイン」(目次)→「アンサング・ヒロイン」 )