陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

【レヴュー】魔法戦記リリカルなのはForceの感想一覧

2006-09-29 | 感想・二次創作──魔法少女リリカルなのは

2009年から漫画版として雑誌連載がはじまった第四期「魔法戦記リリカルなのはForce」に関するレヴュー記事。

「魔法少女リリカルなのはViVid」と「魔法戦記リリカルなのは Force」
「魔法戦記リリカルなのは Force」と「魔法少女リリカルなのはViVid」その2
魔法戦記リリカルなのはForce」第一話レヴュー
魔法少女リリカルなのはViVid & 魔法戦記リリカルなのはForce コミックス第一巻発売日

『月刊ニュータイプ』でもリリカルなのは
角川のアニメ情報誌『月刊ニュータイプ』誌の十月号(九月十日発売)で、都築真紀先生がコラム連載されるそうです。そして、その挿絵担当が緋賀ゆかり先生。

こんなリリカルなのはの四期はいやだ!
「魔法戦記リリカルなのは Force」が、娘type (にゃんタイプ) vol.1 2009年 06月号(4月30日発売)誌面にて、連載開始いたしますが、ここいらで、アホ予想しちゃいましょう。

『魔法戦記リリカルなのはForce』第一巻
リリカルなのはキャラクターズ ON THE FORCE! 男性主人公で繰り広げる緊迫のシリーズ第四期。

漫画『魔法戦記リリカルなのはForce』第二巻
緊迫のシリーズ第二巻。極悪武装集団の襲撃で、トーマが、なのはたち特務六課が大ピンチに!

漫画『魔法戦記リリカルなのはForce』第三巻
トーマの絶望、リリィの悲哀、アイシスの勇気。フッケバイン一味となのはたち特務六課がいよいよ真っ向勝負に。

漫画『魔法戦記リリカルなのはForce』第四巻
窮地をのりこえ、特務六課に保護されたトーマたちには新生活が待っていた。いっぽう、事件の後始末に追われる六課とフッケバイン一味には、あらたな火種が迫り…。

魔法少女リリカルなのは第四期コミックスがオールカラー化
魔法少女、カラフルにまたはじまります? すでに刊行中のViVid&Forceがオールカラーで再登場…ということは、アニメ化なし?






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【レヴュー】ラジオStrikerS... | TOP | 【レヴュー】漫画「魔法少女... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 感想・二次創作──魔法少女リリカルなのは