昨晩の 2012年04月28日 09時16分07秒 | 広場 練習に能登和っちゃブログのカウントダウン用の写真撮影に企画部長が来ました。 一足先にその時様子をお見せします。 この撮影の様子を私が撮影した物です。 どのような絵が何時能登和っちゃのブログに掲載されるか判りません。 その時はまたお知らせします。 もう一枚撮影された画像を確認中の子供達と企画部長です。 子供達は興味津津ですね。大人は”さめて”いるのでしょうかね。
お知らせ 2012年04月27日 05時48分48秒 | 広場 メンバーの方には、前に別途お知らせしましたように今晩の練習時に 能登和っちゃブログ カウントダウンの用の写真撮影会を行います。 衣装は着用しなくてもよいですが、お化粧はされた方が良いかもね。 ポスターも掲示方お願いすると思います。
今日は 2012年04月25日 14時49分13秒 | 諸々 左膝の痛みが取れなくて病院に行って来ました。 「変形性膝関節症」と言う事で、直接膝にヒアルロン酸の薬を注射して来ました。 膝に負担がかからないように減量する事でしょう。 65年も使うと経年劣化はしかたが無いでしょう。
これもこれも 2012年04月24日 14時43分52秒 | 諸々 みんな桃の花です。FBにはちらほらの時にUPしました。 今満開です。上が実を食べるもも 下はこうして花をめでるもも。 李も桃も桃の内といいます、これもこれも桃です。
演舞場所と演舞時間(続) 2012年04月22日 04時24分58秒 | 広場 二日目 6月3日(日) 海岸通り 12:30 県道通り 13:20 本会場わくわくステージ 16:24 総湯前通り 18:36 以上の4回です。 一日目は11:42~16:00と16:18~21:00 二日目は11:15~16:00と16:00~20:30 に和倉温泉街でいづれかのチームが踊ります。 踊らんかい楽しまんかい 「道路で踊っとさけ あんたいつぺん 見に来まっしま」 「しんばも踊らんかい ばんばも踊らんかい」 「どうせ 見るなら 踊りゃにァ損々」 と踊りますのでご声援宜しくおねがいします。
演舞場所と演舞時間 2012年04月21日 17時54分49秒 | 広場 連絡協議会から演舞スケジュールが届きました。 それによると 踊らんかい楽しまんかい の演舞はおおよそ下記の通りです。 一日目 6月2日(土) 総湯前ステージ 12:30 元町通り 14:30 今年から 12:00~16:00 本会場わくわくステージで『わくわく元気まつり』が開催されます。 本会場わくわくステージ 17:42 総湯前通り 19:48 の4回演舞を行います。 なお、出前演舞として 16:00から宿守屋寿苑 16:36からホテル海望さん前の駐車場でも 演舞致します。 この出張演舞は和倉温泉の他宿3ヶ所 計5ヶ所でも行われます。 2日目 6月3日の演舞スケジュール後日お知らせします。
14日に 2012年04月20日 10時00分45秒 | 諸々 種まきをした物を3日間程低温の蒸気で発芽させると写真左手前側のような、"もやし"のようになります。 写真右側と左奥は手前のように銀ビニールで覆い3日程度養生した物(種まきから1週間程度経過)です。