北陸に降雪が予想され、県民の皆さんの安全、安心確保の為今晩は徹夜勤務になりました。冷えてきましたがあまり多く降りませんように。
残りわずかになりました。
と言う訳で今日は午後からヤマダ電気横のお宮さんの初詣の準備に行ってきました。
主に提灯の取り付けです。私の提灯も付けてきました。
今日までお仕事の方も大勢いる事と思います。
残り2日間お正月の準備で忙しいですね。
年が変わると言っても、今日が明日にになるだけで
いつもと何ら変わらないのですがセレモニーですかね。
何か区切りをつけると言う意味ではスタート出来る(する)
タイミングに成るとは思います。
と言う訳で今日は午後からヤマダ電気横のお宮さんの初詣の準備に行ってきました。
主に提灯の取り付けです。私の提灯も付けてきました。
今日までお仕事の方も大勢いる事と思います。
残り2日間お正月の準備で忙しいですね。
年が変わると言っても、今日が明日にになるだけで
いつもと何ら変わらないのですがセレモニーですかね。
何か区切りをつけると言う意味ではスタート出来る(する)
タイミングに成るとは思います。
12月26日とは思えない良い天気でしたので、我が家の玄関横に
門松とは言えませんが似て非なるものを作って見ました。

「・・松竹立てて 門ごとに・・」
と言う事で松(竹に水を入れて生け花状態です)・竹・下に小さく南天・梅も一応着けてみました。
下の青物は雑草ではありません。寄せ植えに使われる花ですが
名前は忘れました。
家の中はまだこれからです。
門松とは言えませんが似て非なるものを作って見ました。

「・・松竹立てて 門ごとに・・」
と言う事で松(竹に水を入れて生け花状態です)・竹・下に小さく南天・梅も一応着けてみました。
下の青物は雑草ではありません。寄せ植えに使われる花ですが
名前は忘れました。
家の中はまだこれからです。
あけて久振りのお仕事はどうでしたか。
今一調子が取り戻せず、長く感じた一日でした。
明日は定例の検診日ですので1日お休みです。
そして27日は一日仕事28日は午後からお宮さんの
正月準備で提灯吊りで29日からお休みに入ります。
今一調子が取り戻せず、長く感じた一日でした。
明日は定例の検診日ですので1日お休みです。
そして27日は一日仕事28日は午後からお宮さんの
正月準備で提灯吊りで29日からお休みに入ります。
世間一般ではクリスマスイブだそうです。
踊らんかい・楽しまんかいも今日から練習も冬休みに入ります。
日頃、練習だから・演舞だからとの言い訳で少しはサボっていた家事
その他諸々をこの冬休みに十分取り戻して下さい。
そして来春からまた皆さん揃って踊れるように十分に充電して下さい。
(自分だけ充電してもダメですからね、快く送り出してくれる御家族や職場の皆さんにもね)
踊らんかい・楽しまんかいも今日から練習も冬休みに入ります。
日頃、練習だから・演舞だからとの言い訳で少しはサボっていた家事
その他諸々をこの冬休みに十分取り戻して下さい。
そして来春からまた皆さん揃って踊れるように十分に充電して下さい。
(自分だけ充電してもダメですからね、快く送り出してくれる御家族や職場の皆さんにもね)
今年最後の演舞が無事終わりました。
今年は22日の演舞(和倉の大会・ジュニアの大会を含む、港祭りの総踊りを含まず)を行っています。
今日のように舞台や舞台下も狭い日も、22名の踊り手がリハ無しぶっつけ本番でも、前打ち合わせはスタンバイの3分程度で、指示する代表も素晴らしいですが、それをなんなくこなす踊り手さんも素晴らしいと思います。
私と煽りは本番45分前に出場のタイミングの打ち合わせを当日の司会者の方と少し打ち合わせしました。
色んな会場での踊りで培われた物なんでしょうね。
お互いが信じあえるから、行える業でしょう。
今年の演舞は終わりましたが、これで終わりでは有りません。
これからまた始まりですよ皆さん。
今年は22日の演舞(和倉の大会・ジュニアの大会を含む、港祭りの総踊りを含まず)を行っています。
今日のように舞台や舞台下も狭い日も、22名の踊り手がリハ無しぶっつけ本番でも、前打ち合わせはスタンバイの3分程度で、指示する代表も素晴らしいですが、それをなんなくこなす踊り手さんも素晴らしいと思います。
私と煽りは本番45分前に出場のタイミングの打ち合わせを当日の司会者の方と少し打ち合わせしました。
色んな会場での踊りで培われた物なんでしょうね。
お互いが信じあえるから、行える業でしょう。
今年の演舞は終わりましたが、これで終わりでは有りません。
これからまた始まりですよ皆さん。
10月10日の地鎮祭から始まりました震災家屋建て直しも完成して、12月18日から使用開始いたしました。
未だ調度品は在来家屋に残して有りこれから少しづつ移動します。
まだ完全復旧ではありません。避難所として使用の在来家屋の少修繕が残っています。
未だ調度品は在来家屋に残して有りこれから少しづつ移動します。
まだ完全復旧ではありません。避難所として使用の在来家屋の少修繕が残っています。