18:00~西湊公民館で9月27日開催の西湊まつりの演芸部会でした。
演芸部会では祭り当日公民館横の特設舞台(雨天時は反対横の体育館)で行う
各種出し物のタイムスケジュールの決定とその後の出演団体代表者との打ち合わせ
10:30~14:00の演芸の中で行われる武者行列解散式との調整等々です。
武者行列にも部会があり部長がいます。
どちらの部会もリハーサル無しのぶっつけ本番です、
総合プロデューサー的な立派な者は居ないので両部長が連絡を取り合い
進めていくのですが、上手く行って当たり前です。
進行役も緊張の連続(この緊張か演者には無い快感)です。
また、演芸が始まればその場その場の司会者との打ち合わせや
PA担当者と音だしタイミング等々気の休まる暇はないのです。
部長は気のせいか頭も少し・・・・・・ような。
で
19:00頃から場所変更して
職員の暑気払いでした。
全員参加とはいきませんが、会議同様言いたい事言い、食べたり飲んだりで
雨が降ったのもあまり気付かなかったようでした。