
降雪で消されてしまいました。
10時頃から金沢経由福井に向かいましたが、小松から殆ど雪が無く
高速女形谷PA付近はいつもなら雪なのに全く皆無で大野まで全然雪無しでした。
帰りも小松を過ぎたあたりから降雪がありました。
10時頃から金沢経由福井に向かいましたが、小松から殆ど雪が無く
高速女形谷PA付近はいつもなら雪なのに全く皆無で大野まで全然雪無しでした。
帰りも小松を過ぎたあたりから降雪がありました。
牡蠣パの後は報恩講です。

明治36年に記された巻物(正式名称はわかりませ)を読まれる稱蓮寺住職

法話

主催者の若者達

今年から略式とは言え正装です。多分「お世話させていただく」心の現れだと思います。

明治36年に記された巻物(正式名称はわかりませ)を読まれる稱蓮寺住職

法話

主催者の若者達

今年から略式とは言え正装です。多分「お世話させていただく」心の現れだと思います。
神明宮で3月に行う初午祭の打ち合わせがありました。
司会進行と玉串の順番を決める事と準備と直らい会の打ち合わせです。
後は世間話でした。
司会進行と玉串の順番を決める事と準備と直らい会の打ち合わせです。
後は世間話でした。
3週に一度の整形外科診察日でした。
予約は8:30~9:00ですがBSで朝ドラを見て資源ゴミのペットボトルを出してから
病院に向かい受付完了は69番8:00でした。
整形の順番は1番で8:30にはいつもの注射が終わりました。
支払いと張り薬の手続き済ませ一度家に帰り10:00過ぎに薬局です。
アッキャンと二言三言そし一村でコーヒー家に帰り昼食・昼寝です。
朝は3:30頃に目覚めましたが5:30までベット我慢して起床、洗濯物を蓄暖の前で部屋干し
湿度確保で撮り貯めのVTR鑑賞です。
予約は8:30~9:00ですがBSで朝ドラを見て資源ゴミのペットボトルを出してから
病院に向かい受付完了は69番8:00でした。
整形の順番は1番で8:30にはいつもの注射が終わりました。
支払いと張り薬の手続き済ませ一度家に帰り10:00過ぎに薬局です。
アッキャンと二言三言そし一村でコーヒー家に帰り昼食・昼寝です。
朝は3:30頃に目覚めましたが5:30までベット我慢して起床、洗濯物を蓄暖の前で部屋干し
湿度確保で撮り貯めのVTR鑑賞です。