能登空港演舞の 2012年09月10日 14時01分44秒 | 広場 続きです。 能登國涌浦七士に声援を送るいやさか組・踊らんかい楽しまんかい・白鷺童子の踊り手さん達です。 きらら華小町さんと後ろは夜高舞 緋組さん 白鷺童子さん 能登彌榮人さん ちょつと一休み白鷺童子の二人 熟睡中です(自分の順番がきたら、ちゃんと起きて踊りました) そしておなじみ総踊りです。
能登空港演舞 2012年09月09日 18時21分32秒 | 広場 最初は流し踊りでしたが、御挨拶とスタート合図のため最初の七尾まだら部は記録できませんでした。 舞台形式踊りです(結さんが撮ってくれた物です) とりあえず6枚です。
暑い 2012年09月07日 23時18分27秒 | 広場 今晩は体育館での練習日でした。 能登空港演舞が日曜日ですので参加者も多く練習も力が入っていたような気がします。 夜になつても体育館は暑いですね、外気温とはかなり違います。
午後から 2012年09月06日 17時47分04秒 | 諸々 晴れてきたので15:00頃から3回目の乾燥機分少し刈りました。 乾燥するのに時間のかかること。刈り取り直後は27%程度の水分を含んでいます。 14.5%まで乾燥するのですが、急激に乾燥する事も出来ますが、そうすると米が割れる 恐れが有り食味も低下します。時間をかけてゆっくり乾燥します。 明日も晴れと言う事なので明日は乾燥機が満タンに成るまで刈る予定です。
コシヒカリ 2012年09月05日 22時11分25秒 | 諸々 3日は急な雨にふられて中止した稲刈りでしたが、今日は乾燥機一杯まで刈る事が出来ました。 多分明日は雨で刈り取りは出来ないでしょう。 もう一日刈ると、タンクがいっぱいになるので一度米にしないと刈り取りは行えません。 乾燥が終わっても2~3日間で外気温度にまで冷やさないと籾摺りは行えないので少し時間がかかります。