12:09 RT from jigtwi for Android [ 3 RT ]
3・11で避難場所では危険と判断し助かったこどもがいた。「不登校を発達障害と疑い、子供を病院へ連れて行く」というルートちょっと疑ってみてもいい。幼い頃から何か問題が有ったか振り返る。自分の思い通りにならない子供だったなんていうのはなし。「こどもの生命力」3.11の教訓だ。
(Libertyさんのツイート)
12:11 RT from jigtwi for Android [ 4 RT ]
前も書いたけど、「動物殺しちゃかわいそう」という人たちに、被差別が、生きるための糧としてきた「屠畜」はどう映るのか聞いてみたい。批判とかじゃなくて、単純に知りたい。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
12:12 RT from jigtwi for Android [ 4 RT ]
なぜ菜食主義の人は、自分が菜食主義者であると、ことさらに思いを述べたがるのか、不思議で仕方がない。淡々と菜食主義を貫けばよいじゃないのか。ある種の菜食主義の理由が障害者差別と親和的であるからこそ、私は疑義をはさむのであって。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
12:15 RT from jigtwi for Android [ 5 RT ]
そもそも不登校とは何か。学校の運営、カリキュラムやテストでの競争。狭い部屋に一日中同じ生徒を閉じ込めて置く異常さ。人権に配慮しているとは言えない授業での子どもたちへのバッシング。不登校はそれらの人権侵害からの避難、申したて。それを個人の精神的な問題や発達障害に仕立て上げた。
(Libertyさんのツイート)
12:16 RT from jigtwi for Android [ 2 RT ]
“@LittleRing: 課題解決へのきっかけ…いじめにかぎらず…学校との連携は、とても大切"学校との関係が主従関係であっては連携など出来ない。対等にあるいは尊敬される親でなければ返ってひどい目に合う。親はこどもの権利条約をはじめとして確かな情報を持ち交渉をする。
(Libertyさんのツイート)
12:54 RT from Plume?for?Android [ 39 RT ]
親が虐待してできた精神症状を子供が発達障害だ、ACだ、PTSDだとまた親が騒ぎ立てる。DVをした人間ではなく、された人間が精神障害と認定され裁判で不利になる。パワハラと上司にこびへつらいがうまい人間が会社でのし上がり、正直者がバカをみる。
(東洋医さんのツイート)
13:22 from web
自閉っ子の息子から昨年貰ったメールを紹介…随分大人になっているでしょう ? 自閉症の彼は音声での言葉のやり取りが苦手です。音声でのやり取りでは心の中や頭の中でふと思い浮かんだ雑念・雑音がどうしても口について出てしまいます。→
13:23 from web
→例えば、真面目な話し合いをしている時にふと(この話が終わったら)…「明日晴れたらK市に行きたいし、駅でラーメンも食べたい」と思ったとしましょう。その様に考えたことを父に話して許可を貰いたいと思っただけで次のように雑音が入るのです。→
13:25 from web
→『分かりました反省しています…明日K市にバスに乗ります、ラーメン食べる…』などと口に出てしまいます。会話にノイズが入ってしまうのが息子のタイプの自閉症児の音声言語・会話の特徴に成るのですが…メールではかなり克服出来ています。
13:28 from web
★息子に宛てた父のメール★『もう少し誠意を持って人に接する心を琢きたいよね~ しばらくは口をきかないのでメールで気持ちを表現して見なさい。』★息子からの返信メール★『まじめに大人になるためにはどうしたらいいですか?アドバイスをお願いします 』
13:33 from web
→★父からの返事★『明日からたくさんメールして話して見なさいね 人の気持ちを分かりたいと考えただけMは人格が成長して行くから…続けて見なさい』★息子の返信★『わかりました 反省する気持ちは…今悲しいです楽しい気持ちに父さんと一緒になるにはどうすればいいか沢山考えます
13:39 RT from web (Re: @yosh0316) [ 1 RT ]
@yosh0316 「支援」という美辞麗句に、支援者側の目的、意図(必ずあります)をみなければなりません。特に、こちら側が望みも、願いもないのに、勝手に「困難者」と決め、「家庭訪問」を推進する「こども・若者育成支援推進法」を図るはこども・若者ビジョンは「一層の困難」を生むでしょう
(MiMiさんのツイート)
13:50 from web
昨年までの息子との関わり方についてはblogs.yahoo.co.jp/yosh0316/folde…をご参照頂ければ幸いです。
14:34 from web
5年前息子の中学部2年時のメールも紹介しておきます。家庭内トラブル修復にメール利用記念のメール★ひろ様へ 僕はひろ様の大切なたい好くなラリクアンシエルファイルを勝ってに削除してしまったひどいろくでなしの最低なこ押したバカな男です。→blogs.yahoo.co.jp/yosh0316/32445…
14:38 from web
この直しますの頑張ります許してくださいお願いします。もしはけごいませんでした。たたいたり蹴ったりしてすいませんでした。もう二度としません。投下お許しください。★意味不明な箇所もあるけれど彼なりの謝罪の気持ちが表現されています→
14:41 from web
→以下ブログ記事から抜粋です。★昨夜一寸した事件が我が家で起こりました。まさとひろが喧嘩を始めました。かなりひろは怒っています。まさから隣の部屋に居る私に携帯が入りました。「ひろよちゃんがないています。助けてください。」訊くと、ひろがコツコツと時間をかけてPCに何百も→
14:41 from web
→私は事情を訊いてまさに言い聞かせたのですが、納得はしていませんでした。ひろは3,4年掛けて大切に保存してきた宝物のファイルを削除されて難詰して叩かれ、蹴られた後は泣きじゃくってただ涙でした。ひろにも言い聞かせてまさを取り敢えず落ち着かせました。→
14:43 from web
→少しは私の言葉も分かったようです。1時間後別室で大人しくしていたまさからメールが有りました。滅茶苦茶な文章です。でも、これがまさが自分で書いた始めての反省文です。皆さん意味が理解できますか?
14:57 from web
→意味不明な箇所たい好くな→「大好きな」 こ押した→「こうした」この直しますの頑張ります→「この馬鹿を直すように頑張ります」もしはけごいません→「申しわけございません」 投下お許し下さい→「どうかお許し下さい」と学校なら朱訂正がはいる?私はたくさん◎の文章だと思います♪
15:07 from web
先ほどの一連TW欠落部の追加→保存しているHYDEやラルクアンシェルの音楽ファイルをMasaがいくつか削除しのです。ひろに難詰されたまさは頭に血が上り、「ファイル(嫌いな、もう自分には過去の)持っているひろよちゃんが悪いんです。僕は悪くない」と言って叩いたり、蹴ったりしました。
15:38 RT from Plume?for?Android (Re: @yosh0316) [ 1 RT ]
@yosh0316 メールが出来る事が凄いです。自分で考えた気持ち伝えられる…中身も素直ですよね。言葉を増やすには…まわりが教えなければ増えません。教えてた人は責任持たないと。でも息子さんはちゃんと成長してますね?
(朱実さんのツイート)
15:40 from Plume?for?Android (Re: @snoopykids)
“@snoopykids 言葉を増やすには…まわりが教えなければ増えません。教えてた人は責任持たないと。でも息子さんはちゃんと成長してますね?”” 自閉っ子の言語指導には私は?疑問?。意思伝達は言語だけではないことを理解しない言葉の指導はロボット的自閉症言葉を生み出します
15:48 from Plume?for?Android (Re: @MiMi64423854)
“@MiMi64423854 就労、就学しか選択肢がないのでしょうか?この二つしかない価値観が「ニート・引きこもり」を悪化させてはいませんか。”就労、就学以外の多様な人生の過ごし方の人間らしい過ごし方を知らないか、知っていてもある意図からその情報を隠蔽する世論誘導・操作では?
16:01 RT from web [ 2 RT ]
原罪主義だなんてレッテルを貼られてしまったようですが知行合一の道こそが倫理的であると私は思いません。私には正当化という作業そのものが自らの生き方を欺瞞的にするものだと思えてなりません。悪に開き直るのは論外ですが、悪をなすみずからを凝視するという道にかすかな光はありうると信じます。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
16:01 RT from web [ 3 RT ]
私は差別が嫌いだ。だから差別的な動物解放論も差別的な反原発運動も嫌い。同様に差別的な障害者運動も差別的な女性運動も嫌いなわけで、私はそのことしか言ってるつもりはない。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
by yosh0316 on Twitter
3・11で避難場所では危険と判断し助かったこどもがいた。「不登校を発達障害と疑い、子供を病院へ連れて行く」というルートちょっと疑ってみてもいい。幼い頃から何か問題が有ったか振り返る。自分の思い通りにならない子供だったなんていうのはなし。「こどもの生命力」3.11の教訓だ。
(Libertyさんのツイート)
12:11 RT from jigtwi for Android [ 4 RT ]
前も書いたけど、「動物殺しちゃかわいそう」という人たちに、被差別が、生きるための糧としてきた「屠畜」はどう映るのか聞いてみたい。批判とかじゃなくて、単純に知りたい。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
12:12 RT from jigtwi for Android [ 4 RT ]
なぜ菜食主義の人は、自分が菜食主義者であると、ことさらに思いを述べたがるのか、不思議で仕方がない。淡々と菜食主義を貫けばよいじゃないのか。ある種の菜食主義の理由が障害者差別と親和的であるからこそ、私は疑義をはさむのであって。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
12:15 RT from jigtwi for Android [ 5 RT ]
そもそも不登校とは何か。学校の運営、カリキュラムやテストでの競争。狭い部屋に一日中同じ生徒を閉じ込めて置く異常さ。人権に配慮しているとは言えない授業での子どもたちへのバッシング。不登校はそれらの人権侵害からの避難、申したて。それを個人の精神的な問題や発達障害に仕立て上げた。
(Libertyさんのツイート)
12:16 RT from jigtwi for Android [ 2 RT ]
“@LittleRing: 課題解決へのきっかけ…いじめにかぎらず…学校との連携は、とても大切"学校との関係が主従関係であっては連携など出来ない。対等にあるいは尊敬される親でなければ返ってひどい目に合う。親はこどもの権利条約をはじめとして確かな情報を持ち交渉をする。
(Libertyさんのツイート)
12:54 RT from Plume?for?Android [ 39 RT ]
親が虐待してできた精神症状を子供が発達障害だ、ACだ、PTSDだとまた親が騒ぎ立てる。DVをした人間ではなく、された人間が精神障害と認定され裁判で不利になる。パワハラと上司にこびへつらいがうまい人間が会社でのし上がり、正直者がバカをみる。
(東洋医さんのツイート)
13:22 from web
自閉っ子の息子から昨年貰ったメールを紹介…随分大人になっているでしょう ? 自閉症の彼は音声での言葉のやり取りが苦手です。音声でのやり取りでは心の中や頭の中でふと思い浮かんだ雑念・雑音がどうしても口について出てしまいます。→
13:23 from web
→例えば、真面目な話し合いをしている時にふと(この話が終わったら)…「明日晴れたらK市に行きたいし、駅でラーメンも食べたい」と思ったとしましょう。その様に考えたことを父に話して許可を貰いたいと思っただけで次のように雑音が入るのです。→
13:25 from web
→『分かりました反省しています…明日K市にバスに乗ります、ラーメン食べる…』などと口に出てしまいます。会話にノイズが入ってしまうのが息子のタイプの自閉症児の音声言語・会話の特徴に成るのですが…メールではかなり克服出来ています。
13:28 from web
★息子に宛てた父のメール★『もう少し誠意を持って人に接する心を琢きたいよね~ しばらくは口をきかないのでメールで気持ちを表現して見なさい。』★息子からの返信メール★『まじめに大人になるためにはどうしたらいいですか?アドバイスをお願いします 』
13:33 from web
→★父からの返事★『明日からたくさんメールして話して見なさいね 人の気持ちを分かりたいと考えただけMは人格が成長して行くから…続けて見なさい』★息子の返信★『わかりました 反省する気持ちは…今悲しいです楽しい気持ちに父さんと一緒になるにはどうすればいいか沢山考えます
13:39 RT from web (Re: @yosh0316) [ 1 RT ]
@yosh0316 「支援」という美辞麗句に、支援者側の目的、意図(必ずあります)をみなければなりません。特に、こちら側が望みも、願いもないのに、勝手に「困難者」と決め、「家庭訪問」を推進する「こども・若者育成支援推進法」を図るはこども・若者ビジョンは「一層の困難」を生むでしょう
(MiMiさんのツイート)
13:50 from web
昨年までの息子との関わり方についてはblogs.yahoo.co.jp/yosh0316/folde…をご参照頂ければ幸いです。
14:34 from web
5年前息子の中学部2年時のメールも紹介しておきます。家庭内トラブル修復にメール利用記念のメール★ひろ様へ 僕はひろ様の大切なたい好くなラリクアンシエルファイルを勝ってに削除してしまったひどいろくでなしの最低なこ押したバカな男です。→blogs.yahoo.co.jp/yosh0316/32445…
14:38 from web
この直しますの頑張ります許してくださいお願いします。もしはけごいませんでした。たたいたり蹴ったりしてすいませんでした。もう二度としません。投下お許しください。★意味不明な箇所もあるけれど彼なりの謝罪の気持ちが表現されています→
14:41 from web
→以下ブログ記事から抜粋です。★昨夜一寸した事件が我が家で起こりました。まさとひろが喧嘩を始めました。かなりひろは怒っています。まさから隣の部屋に居る私に携帯が入りました。「ひろよちゃんがないています。助けてください。」訊くと、ひろがコツコツと時間をかけてPCに何百も→
14:41 from web
→私は事情を訊いてまさに言い聞かせたのですが、納得はしていませんでした。ひろは3,4年掛けて大切に保存してきた宝物のファイルを削除されて難詰して叩かれ、蹴られた後は泣きじゃくってただ涙でした。ひろにも言い聞かせてまさを取り敢えず落ち着かせました。→
14:43 from web
→少しは私の言葉も分かったようです。1時間後別室で大人しくしていたまさからメールが有りました。滅茶苦茶な文章です。でも、これがまさが自分で書いた始めての反省文です。皆さん意味が理解できますか?
14:57 from web
→意味不明な箇所たい好くな→「大好きな」 こ押した→「こうした」この直しますの頑張ります→「この馬鹿を直すように頑張ります」もしはけごいません→「申しわけございません」 投下お許し下さい→「どうかお許し下さい」と学校なら朱訂正がはいる?私はたくさん◎の文章だと思います♪
15:07 from web
先ほどの一連TW欠落部の追加→保存しているHYDEやラルクアンシェルの音楽ファイルをMasaがいくつか削除しのです。ひろに難詰されたまさは頭に血が上り、「ファイル(嫌いな、もう自分には過去の)持っているひろよちゃんが悪いんです。僕は悪くない」と言って叩いたり、蹴ったりしました。
15:38 RT from Plume?for?Android (Re: @yosh0316) [ 1 RT ]
@yosh0316 メールが出来る事が凄いです。自分で考えた気持ち伝えられる…中身も素直ですよね。言葉を増やすには…まわりが教えなければ増えません。教えてた人は責任持たないと。でも息子さんはちゃんと成長してますね?
(朱実さんのツイート)
15:40 from Plume?for?Android (Re: @snoopykids)
“@snoopykids 言葉を増やすには…まわりが教えなければ増えません。教えてた人は責任持たないと。でも息子さんはちゃんと成長してますね?”” 自閉っ子の言語指導には私は?疑問?。意思伝達は言語だけではないことを理解しない言葉の指導はロボット的自閉症言葉を生み出します
15:48 from Plume?for?Android (Re: @MiMi64423854)
“@MiMi64423854 就労、就学しか選択肢がないのでしょうか?この二つしかない価値観が「ニート・引きこもり」を悪化させてはいませんか。”就労、就学以外の多様な人生の過ごし方の人間らしい過ごし方を知らないか、知っていてもある意図からその情報を隠蔽する世論誘導・操作では?
16:01 RT from web [ 2 RT ]
原罪主義だなんてレッテルを貼られてしまったようですが知行合一の道こそが倫理的であると私は思いません。私には正当化という作業そのものが自らの生き方を欺瞞的にするものだと思えてなりません。悪に開き直るのは論外ですが、悪をなすみずからを凝視するという道にかすかな光はありうると信じます。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
16:01 RT from web [ 3 RT ]
私は差別が嫌いだ。だから差別的な動物解放論も差別的な反原発運動も嫌い。同様に差別的な障害者運動も差別的な女性運動も嫌いなわけで、私はそのことしか言ってるつもりはない。
(パステルカラーの夢心地さんのツイート)
by yosh0316 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます