今年、四回目の筏 行ってきた。
船頭さんいわく寒いからごつい格好してきいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/031e6a65c80069c13aa9cc8f8e8b005e.jpg)
この日はやはりイカダの上では寒かった。
しかし絶好の釣り日和。
午前中はアイゴやヘダイなどで活性が良く
釣れる雰囲気ムンムン。
とうとうやりました。
苦節10数年、やっとやっと年無しに出会えた。
昼過ぎから立て続けに3枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/c14b2277e56eb61ffef116b32daf1daa.jpg)
その三枚目に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/5a114a107d11c691689b29784dc4e707.jpg)
確かに強い引きで、心地いいやり取りの結果
大きい魚体を見てびっくり。
一目見て年無しだと確信した。
実際、測ってみると50.2cmだった。
なんとまぁこの安堵な気持ち。
そのあとは軽く流して納竿とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/310b979a191ea88ae3d59ddf6938abf5.jpg)
帰りの自動車もぶっ飛ばして帰った。
船頭さんいわく寒いからごつい格好してきいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/031e6a65c80069c13aa9cc8f8e8b005e.jpg)
この日はやはりイカダの上では寒かった。
しかし絶好の釣り日和。
午前中はアイゴやヘダイなどで活性が良く
釣れる雰囲気ムンムン。
とうとうやりました。
苦節10数年、やっとやっと年無しに出会えた。
昼過ぎから立て続けに3枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/c14b2277e56eb61ffef116b32daf1daa.jpg)
その三枚目に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/5a114a107d11c691689b29784dc4e707.jpg)
確かに強い引きで、心地いいやり取りの結果
大きい魚体を見てびっくり。
一目見て年無しだと確信した。
実際、測ってみると50.2cmだった。
なんとまぁこの安堵な気持ち。
そのあとは軽く流して納竿とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/310b979a191ea88ae3d59ddf6938abf5.jpg)
帰りの自動車もぶっ飛ばして帰った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます