よしくん釣り日誌

ようこそいらっしゃいました。

筏9・・・うーん

2012年11月23日 | 釣り日誌
出撃をしてきました。

2週間ぶりです。

いいですねぇ・・釣りというものは。

癒されます。

体調も万全。

天気予報では、朝のうちは雨が残るようだった。

で、船頭さんに電話で聞いてみると出船するぐらいには止むやろと。

風もないようやし、いい感じになるみたい。

当日、目覚ましはキッチリと鳴りまして、今日こそは遅れません。

今日は、弟との釣行だから。(前回大遅刻)

さて、今日は前回マクドで感動したので、ぜひ寄っていこうと。

待ち合わせ場所までは、マクドのドライブスルーの方が先なので

いっぱい買って行ってやろうとしたら、”本日1時から6時まで清掃のため休業します”ですって。

あーぁ。

せっかく楽しみにしていたのに。

しょうがない。

そのあと、合流して機嫌よう行きました。

しかし近づくにつれて、雨が本降りに。

「これやったら今日はご飯食べたあと、寝られへんなぁ」

大体、弟は筏での楽しみは、飲むことと食べることを楽しみにしていま・・・。

どうせ今日も釣れへんと思っていま・・・・。

ま、一応は真剣に釣っています。

夜明けです。

イメージ 4

さて、雨の中一番船で行きました。

一番船に乗ったのは、久しぶりです。

筏に渡してもらって、まず大型爆弾を6つ放り込んで。

準備^^

小雨が降っているのでなかなかはかどらない。

準備万端、第一投目。

ボケで落とし込み。

引かん。

すぐに団子に切り替え。

引かん。

なーんも引かん。

それに雨が午前中しとしとだがズーと。

風はないのだが寒い。

もう一枚余計に着込んできたら良かったと思っても後の祭り。

震えながら釣っていた。

イメージ 2

弟は、寒い中缶ビールを開けている。

元気だ。

昼ぐらいになると、コンロの準備をしている。

今日はラーメンらしい。

外での、寒い中熱々のラーメンは最高!

いただきました。

昼を過ぎるとようやく雨も止んできていい感じに。

しかし引かん。

やっぱり水潮のせいか。

大雨が降ってからの水潮がずーっと続いている。

今日まで残る計算になっているようだ。

その中で、単発でようやく引き始めた。

ボラがようやく来始めた。

(ボラのウロコを何回か針に)

それも単発。

底で這わしていたけど、ふと水潮やったら上のほうかと思い上の方も探っていたら、ががっと。

なんか釣れたなぁという感じ。

で、結構引くし、巻いていくとなんと綺麗なチヌ様。

イメージ 1

びっくり。35cm

上にいてるんや。

それからも上下左右探ってみましたが、ボラ様を何匹か。

結局一匹のみでした。

ほんとに引かない中の貴重な一匹でした。

ヤレヤレ。

弟は相変わらずでした。

サバサバしたもんです。

イメージ 3

今年最後の海かもなぁ・・・と。

ま、一匹でもなんか、格好がつきました。

これやから釣りは止められません。

筏8・・・もう一枚

2012年11月10日 | 釣り日誌
はたまた行ってきました。

ほんとに釣りはいいですねぇ。

ワクワクします。

前日、・・・どうですか、あんまり釣果はないですが。

「ええで、今日は4枚の人とと2枚の人とか・・・結構あがっとるで。」

風はどうですか。

「午前中はちょっときついが、昼からはマシやなぁ。」

お願いします^^

今日は早く目が覚めた。

準備して、出発!!!

餌屋さんによって、激荒・チヌスペ、・・・今日はおからを買いました。

使ったことがないがなんか、一度使いたかったので。

途中、以前から気になっていたんだが、マクドナルド。

朝ごはんいつもコンビニでパンを買うのだが、24時間営業でドライブスルーがある。

で、寄った。

「ハンバーグ2つとコーヒー」

300円です。

ん。

安い!!

ハンバーグ2つとホットコーヒーですよ。

めっちゃ得した気分^^

それから、高速に入りました。

すぐ、クルーズコントロールで、90キロに合わせて、ポチ。

それが、高速の最後まで、行けたんです。

すごいでしょう。

遅い車も速い車も、それなりにいたんですよ。

今日はびっくりが多いです。

釣りもそうであってほしいです。

現地に着いたら一番船が出たとこでした。

あーぁ。

イメージ 1


ま、ぼちぼちするか。

30分あとぐらいに出発!

筏に渡してもらって、とりあえず団子爆弾を6つ放り込んで。

準備。

第一投。

オキアミで3Bのオモリで落とし込み。

チョン。

バシ。

が、上がってきたのは大きめの、むぎめし。

イメージ 2


船頭さんが以前言ってた。

麦飯が上がったら、今日はあかん・・・て。

あーぁ今日はこれで終わりか。

それから11時くらいまでほんとに引かなかった。

と同時に、めっちゃ風がきつくて突風が何度も。

それに晴れてても寒いのなんのって。

予備のレインウエアーを出すハメに。

ようやく11時過ぎから、アタリが出だして眠気が飛んだ。

あたりの正体は、やはりボラ。

それからは、また一日中悩まされました。

しかし考えてみると、引かないよりもボラでも引いたほうが楽しい。

勝手なもんです。

風の方は、昼過ぎからやはり船頭さんの言う通り、やんできた。

温度もぐんぐん上昇。

ホント釣りやすくなった。

イメージ 3


2時頃にヘダイが。

イメージ 4


それまでにボラ様を、5匹ほど。

2号のハリスなので切れない。

で、2時半頃からボラの気配がなくなって。

打ち返していると、もぞもぞ,チョンチョン、ガー。

バシ。

重い。

走らない。

ボラではないのを確信。

やりました。

ちょうど3時でした。

本当に丸々と太った綺麗なチヌです。44cm

イメージ 5
イメージ 6

今が地合いと思い気合を入れて頑張ったが、アカンだ。

またしばらくすると、ボラ様のお出まし。

それが最後の最後までボラを上げてました。

他の筏の方は、朝からボラの大群を交わして4匹も釣っていた。

すごいです。

イメージ 7


まぁ、機嫌よう帰りましたわ。