産後のケアのひとつ!
骨盤矯正~
開いた骨盤を閉じて、元の(もしくはそれよりも)正しい位置に戻してもらう為に、先日は接骨院に行って来ました
骨盤矯正ベルトとか、ウエストニッパーだとかをしないといけないのは分かるんですけど・・・。
とにかく鬱陶しい!
格好悪いし、暑いし・・・★
必要だと思って買ったものの、しまわれています
でも、骨盤をしっかり元に戻しておかないと後々のスタイルに大きな影響が出てしまうそう。。
ひどいと生活にも影響が及ぶそう。
更に産後半年はダイエットを兼ねた体型戻しの黄金期らしい。。
産院の厳しい管理のおかげで体重も体型も産前と大して変わらなかったのですが、やっぱり何だか前と違うんです・・・。
何というか・・・。
産んだんだな~みたいな・・・(笑)
幸い妊娠線は全く出なかったのですが、正中線がまだ少し目立つし、腰周りや下腹のお肉や皮膚のたるみも気になる・・・。
胸が巨大化している分、それらをフォローしている感はあるのですが授乳期を過ぎたあとも色々とコワイ★
・・・というか妊娠期間を経て、元の体型が記憶の中で美化されている気がします(笑)
そんなこんなで、早めに治療してもらうのが得策かと思い行って来たワケです。
この時ちょうど産後6週目。
行って来たのは出来て間もない接骨院。
主人が通ってみて、保険適用で安いし綺麗だしナカナカ良いとのことで。
家族で行って来ました(笑)✨
しかーし!
私、すこし焦りすぎたようです★
何やら、産後の骨盤矯正は3ヶ月すぎくらいから始めるのがちょうどいいとの事。
早いうちからしっかり骨盤矯正をはじめてしまうと、ホルモンバランスを崩してしまい、母乳に影響が出る可能性があると指摘されました・・・(T_T)★
そんな事とは露しらず。
とりあえず、軽めにマッサージ&骨盤の現状の様子をチェックしてもらうことに。
電気マッサージ→マッサージ→ウォーターベッドがメニューでした。
どうやらまだ硬くなっていない様子で、若干左側が開き気味かな??ぐらいとのこと。
体の他の部分も良好。
肩こりや腰痛もありません・・・。
むしろマッサージが強すぎて痛いんですけど~って感じです(ノ_-。)
主人は凝りがひどく、終わったあとはすごーく軽くなるらしいのですが・・・。
私はあまり変わりませんでした。
わざわざ幼子を連れて行った意味・・・(笑)
産後のケアが出来ていないと、ひどい場合は足が閉じないなんて子だくさんの患者さんもいたそう。
今は痛くも痒くもないし、通院するほどではない健康体なので、また3ヶ月すぎあたりにフラ~っと行こうかなと思います
骨盤矯正~

開いた骨盤を閉じて、元の(もしくはそれよりも)正しい位置に戻してもらう為に、先日は接骨院に行って来ました

骨盤矯正ベルトとか、ウエストニッパーだとかをしないといけないのは分かるんですけど・・・。
とにかく鬱陶しい!
格好悪いし、暑いし・・・★
必要だと思って買ったものの、しまわれています

でも、骨盤をしっかり元に戻しておかないと後々のスタイルに大きな影響が出てしまうそう。。
ひどいと生活にも影響が及ぶそう。
更に産後半年はダイエットを兼ねた体型戻しの黄金期らしい。。
産院の厳しい管理のおかげで体重も体型も産前と大して変わらなかったのですが、やっぱり何だか前と違うんです・・・。
何というか・・・。
産んだんだな~みたいな・・・(笑)
幸い妊娠線は全く出なかったのですが、正中線がまだ少し目立つし、腰周りや下腹のお肉や皮膚のたるみも気になる・・・。
胸が巨大化している分、それらをフォローしている感はあるのですが授乳期を過ぎたあとも色々とコワイ★
・・・というか妊娠期間を経て、元の体型が記憶の中で美化されている気がします(笑)
そんなこんなで、早めに治療してもらうのが得策かと思い行って来たワケです。
この時ちょうど産後6週目。
行って来たのは出来て間もない接骨院。
主人が通ってみて、保険適用で安いし綺麗だしナカナカ良いとのことで。
家族で行って来ました(笑)✨
しかーし!
私、すこし焦りすぎたようです★
何やら、産後の骨盤矯正は3ヶ月すぎくらいから始めるのがちょうどいいとの事。
早いうちからしっかり骨盤矯正をはじめてしまうと、ホルモンバランスを崩してしまい、母乳に影響が出る可能性があると指摘されました・・・(T_T)★
そんな事とは露しらず。
とりあえず、軽めにマッサージ&骨盤の現状の様子をチェックしてもらうことに。
電気マッサージ→マッサージ→ウォーターベッドがメニューでした。
どうやらまだ硬くなっていない様子で、若干左側が開き気味かな??ぐらいとのこと。
体の他の部分も良好。
肩こりや腰痛もありません・・・。
むしろマッサージが強すぎて痛いんですけど~って感じです(ノ_-。)
主人は凝りがひどく、終わったあとはすごーく軽くなるらしいのですが・・・。
私はあまり変わりませんでした。
わざわざ幼子を連れて行った意味・・・(笑)
産後のケアが出来ていないと、ひどい場合は足が閉じないなんて子だくさんの患者さんもいたそう。
今は痛くも痒くもないし、通院するほどではない健康体なので、また3ヶ月すぎあたりにフラ~っと行こうかなと思います
