おいしい味噌ラーメンのお店を発見しました。
画像、食べかけですいません
間違えて私のラーメンを、途中まで、たこやき丸が食べてしまいました。
確か辛味噌ラーメン。
お店の名前は、
Misoism (みそいずむ)というお店。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13047383/
麺は、ちぢれ麺か太麺を選べます。
私は太麺にしました。
ちぢれ麺のほうが、スープによく絡むと思うのですが、太麺も、スープとよく絡んでくれて、美味しかったです。
普通の味噌ラーメンも気になるところ。
画像、食べかけですいません
間違えて私のラーメンを、途中まで、たこやき丸が食べてしまいました。
確か辛味噌ラーメン。
お店の名前は、
Misoism (みそいずむ)というお店。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13047383/
麺は、ちぢれ麺か太麺を選べます。
私は太麺にしました。
ちぢれ麺のほうが、スープによく絡むと思うのですが、太麺も、スープとよく絡んでくれて、美味しかったです。
普通の味噌ラーメンも気になるところ。
楽しかったです。普段喋らないような人とも喋れた(o^o^o)
お酒も、ワインやら、日本酒やら、梅酒やら、ビールを交互に飲みました。
食べ物にはほとんど手をつけず…ひたすら飲んでしまった…。
ウーロンハイがお冷や代わりでした…☆彡
ふと気付いたら終電間近だったので、帰ってきました!
危ない危ない…!
みんな、まだ飲んでるんだろ~な…。
お酒も、ワインやら、日本酒やら、梅酒やら、ビールを交互に飲みました。
食べ物にはほとんど手をつけず…ひたすら飲んでしまった…。
ウーロンハイがお冷や代わりでした…☆彡
ふと気付いたら終電間近だったので、帰ってきました!
危ない危ない…!
みんな、まだ飲んでるんだろ~な…。
渋谷で一番おいしいと思うラーメン
「唐そば」です
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g556900n.htm
お店の外観はこんな感じ。
渋谷駅東口から徒歩2分。
いつでも行けちゃう場所にあります
ここのラーメン、とっても美味しい。
とんこつと鶏がらを使用したスープが、麺によく合う
そんなに重くないので、女性でも完食できると思います。
おにぎりと一緒に食べてもOKです。
残ったスープで、雑炊っぽくして頂く・・・おいしい
完食
「唐そば」です
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g556900n.htm
お店の外観はこんな感じ。
渋谷駅東口から徒歩2分。
いつでも行けちゃう場所にあります
ここのラーメン、とっても美味しい。
とんこつと鶏がらを使用したスープが、麺によく合う
そんなに重くないので、女性でも完食できると思います。
おにぎりと一緒に食べてもOKです。
残ったスープで、雑炊っぽくして頂く・・・おいしい
完食
遅くなりましたが、昨日の品川プリンスホテルバイキングについて。
さすが、有名なバイキングだけあって、予約は2ヶ月以上前から埋まっている…(土日)
11時半から15時まで、時間制限なしでのんびり食べれる、しかもおいしくて沢山の品数、となれば、予約が埋まるのも当たり前。
私たちは、予約なしで、バイキング開始時間の11時半に到着。
受付で予約券を渡され、書かれている時間を見ると…二時間後☆彡
まぁ、友達とお茶して喋ってれば、二時間なんて、あっという間でしたが(o^o^o)
会場広い!!
料理も、おいしかった~(o^o^o)
年のせいか、すぐにお腹がいっぱいになってしまったので、三千円は少し高いかも。
一皿目(画像参照)で、腹九分目くらい。
ですが、全体を通して満足、といったところです。
お客さんは割と年配の方々が多かったように見受けられました。
年配の方々は、ひたすら、たらば蟹を食べていた、ような…。
さすが、有名なバイキングだけあって、予約は2ヶ月以上前から埋まっている…(土日)
11時半から15時まで、時間制限なしでのんびり食べれる、しかもおいしくて沢山の品数、となれば、予約が埋まるのも当たり前。
私たちは、予約なしで、バイキング開始時間の11時半に到着。
受付で予約券を渡され、書かれている時間を見ると…二時間後☆彡
まぁ、友達とお茶して喋ってれば、二時間なんて、あっという間でしたが(o^o^o)
会場広い!!
料理も、おいしかった~(o^o^o)
年のせいか、すぐにお腹がいっぱいになってしまったので、三千円は少し高いかも。
一皿目(画像参照)で、腹九分目くらい。
ですが、全体を通して満足、といったところです。
お客さんは割と年配の方々が多かったように見受けられました。
年配の方々は、ひたすら、たらば蟹を食べていた、ような…。