なんだかんだで当日中にアップ。すごいねぇ、暇人

本日のことです。家族で今治に行ってきました。
行きは父の安全安心運転でした
ちびちゃん満足。

タオル美術館
心から楽しもうと思い、あえてほとんど下調べをしていませんでしたがこんなに大きい建物とは・・・
なんと、1F~4Fまでお土産売り場。
美術館は4Fの奥にありました。展示スペースが想像以上に広い
また、4Fに美味しい中華料理のお店と、素敵なお庭もあり、
3時間くらい楽しめる場所となっておりました。
美術館は大人800円。
ちなみに、年中無休
入場記念のタオルをもらいました。かわいい
館内は写真撮影OKでしたが、NGな展示もいくつかありました


タオルが出来る様子が見れます。
この写真がお気に入り。
そしてこの光景が好きです
居た、ムーミンたち
この展示の前で家族写真を撮りました。


どれもこれも、なかなか大きい展示で楽しめます。癒されます
見てて楽しい。チーズ巻糸の壁
※注意※これはチーズではありません。食べれません。美味しそうですけど、食べてはいけません。そもそも展示ですのでどちらにしても食べてはいけません。
巻いた糸がナチュラルチーズのような形に見えるから、チーズ巻と言うそうです。

大きな作品たくさん。ムーミンで使用されている色って面白いなぁ。やさしい、そしてオシャレじゃ
おっと、ここにもチーズ巻。頑丈なガラスの下に敷き詰められております。
ムーミンたちも素敵でしたけど、俣野温子さんの作品もとっても素敵でした

このほかにもいっぱいいっぱいいっぱい展示があります
俣野温子さんのハンカチ、持っている人って結構多いのでは?よく見ますもの。
猫やケロちゃんが、ひょこっと頭を出しているハンカチ。
山田ひろみさんの陶器の作品も可愛かった。この作品が一番好き
4Fのお庭です


よく手入れされていて、美しかったです
そういえば、かわいい小型の犬を散歩させている人がいたけど、
犬の散歩OKなのかしら?
魚もいました。
ここにもムーミンたちが。
ムーミン像の下でお休み中のケロヨン。
絵になります。
4Fの中華料理レストランでランチ。本格的な中華料理で味が良くて満足。家族全員体重アップ



次に目指すは今治城。
ちょっと迷いつつも到着。
なんだか想像以上に立派であります。
でっかい石!
お城の内部はこのようになっております。
ちなみに撮影はNG(天守閣のみ撮影可)です
天守閣から見た今治

風が強く、頭皮もビックリでしたが、いい風が吹いておりました。
この日は、決していい天気ではありませんでしたが、観光中に雨が降らなくてラッキーでした
帰路は、最近運転するようになったヒヨッコ弟の運転で、私と両親は身の縮む思いをしながら帰りました。長い2時間でした。行きはよいよい帰りは怖かったです。
弟の運転は、ハンドルの切り方が非常に怪しい