愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

2泊3日、四国巡り!3日目、沖ノ島〜うぐる島!ずっとここにいたい!

2024-05-22 12:16:23 | 鵜来島・沖ノ島

どうもKAZOOです!

沖ノ島の民宿でゆっくり休んで翌朝、ほかの宿泊者さんたちが船で島を立ち去るとき民宿の方はいつもお客さんに手を振ってくれてたんだぁ!ありがとぉ~う!!

島泊まりのダイビングは移動時間がない分、朝はゆっくり8時に朝食!

10時から潜ります!さぁ!お楽しみ!ダイビング最終日いってみよう!

1st Dive  赤崎2番(沖ノ島)

深度17.2m 45分 水温20.1℃

透明度 約25~30m

 

昨日潜ったポイントと同じところです。

昨日潜った時は流れが強くて安全の為、船からあまり遠くへは行かなかったんだけど、

今日は流れもなく穏やか!深いほうにも行ってみよう!

すると、びっくりするくらいハナダイの群れ!

オレンジ色が水中でよく目立つキンギョハナダイ!昨日は近づくと距離をとられたのに

今日は近くに行っても離れない!

どうやら周りを大きめのイサキの群れがグルグルまわってました!

ここは、おさかな天国!海の綺麗さ、カラフルな熱帯魚たちに囲まれて海の中で過ごすこの時間は

陸上では味わえない特別なもの!

感動!!ずっとここにいたい!!

みんな同じことを思っていました!笑

2nd Dive 赤崎3番(沖ノ島)

深度28.8m 36分 水温22.9℃

透明度 約25~30m

今日は本当に穏やかな海!魚もいっぱい!

ジャングルジムのような巨大なブロック!

人が中を通り抜けられるくらい大きい!

深いポイントへ潜るので、エアの消費や窒素レベルの安全管理と中世浮力など基本スキルをしっかり身に着けていきたいですね!

個人的にダイビングでとても大事だと思うことは、水中でのアイコンタクト、お互いに意思疎通ができると助け合いができたり、生物を見逃すことも減る!あとは一緒に感動や喜びを共有できる!

ランチタイム!カツオのたたきをご馳走してもらいました!

これ食べたら分かる!めっちゃ旨い!!

最近みんな、お土産として注文して帰ることが増えましたね!

 

 

3rd Dive 親指(うぐる島)

深度18.8m 50分 水温21.1℃

透明度 約15~18m

この水面までそびえ立つ大きな岩があります!おそらく親指の名前の由来ではないかと思う

ハリセンボンがテーブルサンゴの下で密会してます!笑

サンゴの中を覗き込むとカニの住処になってます!両手には立派なハサミ!

ホヤ!独特の透明感、模様がキレイ!

イバラカンザシ!海の中のクリスマスツリー!

のんびり屋さんのエイ

 

地形も楽しい!この青い光を最高に美しい!と感じられる瞬間は暗闇の中にいるとき!

ゲストさん、仲良し夫婦!一緒に旅ができてとても楽しかったです!

また一緒にいろんな海を潜って、美味しいご飯を一緒に食べて、

一生残る楽しい思い出をつくっていきましょう!

ダイブショップ黒潮さん、ゲストの皆さん、いつもありがとうございます!

最高の旅の思い出がまた一つ増えました!

 

広島のダイビングショップ 海遊び KAZOO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日、四国巡り!2日目、宿毛〜沖ノ島!離島でゆったり時間セレブ🌴

2024-05-15 19:31:58 | 鵜来島・沖ノ島

5/4、今日は沖ノ島で3ダイブ!

朝8時、宿毛港を出発!約1時間ほど船で沖ノ島に到着!

1st Dive 沖ノ島 トリノクビ

深度22.7m 40分 

水温20.8℃

透明度15~20m

アンカー下からきれいな砂地を泳いで根まで移動!

視界が良いと空を飛んでいる感覚になる!

オルトマンワラエビ

根の端まで行くとアーチがあって、ここは生物の隠れ家になってる

アカマツカサ、テングダイの群れがのんびり泳いでいます!

珍しくウツボが穴から出てきている!このあとゲストさんの足元へ忍びよってました!

根の上に上がると数えきれないほどのキンギョハナダイの群れがいました!

休憩中、蝉の鳴き声が聞こえてくる!

まるで夏のような天気!お日様が出てるとやはり暖かい!

 

2nd Dive  沖ノ島 赤崎3番

深度28.7m 36分 

水温21.7℃

透明度15~20m

カラフルなソフトコーラル!

深度30m付近には漁礁ブロックがあって、ネンブツダイの群れ、

カエルアンコウなど生息しています。

イサキの群れがシャワーのように泳いでいきます!

クマドリカエルアンコウ!

ヒレを手のように動かして歩いているみたい!

どこにいくのかな?😊

 

3rd Dive   沖ノ島 赤崎2番

深度15.2m 44分 

水温21.8℃

透明度20~25m

キンギョハナダイ、ハナダイなど色鮮やかな魚たちがいっぱい!

沖ノ島は潮の流れが発生しやすいポイントが多い!3本目は流れのあるダイビング!流れに負けないフィンワークを身につけよう!

モンハナシャコ

アンカーロープの近くにはツバメウオがいます!

沖ノ島の民宿へ移動広いテラスからは綺麗な海が見える!

15時くらいに宿に着いたので近くの商店でビール、おつまみなどを買ってきてくつろぐことも出来ます!

私と吉川は近くのビーチでスキンダイブで海を散策しました!

宿から徒歩で来れるビーチ!透明度抜群!どこまででも見えるから気持ちいい!

この時期、海に入るとウエットスーツの部分は大丈夫だけどそれ以外の肌が出ている部分は冷たい!しばらく泳いでいると慣れてきて全く気にならなくなる!

吉川くんは水着オンリーで入ってましたね!(笑)入水時は冷たすぎてヒーヒー言ってたけど慣れたら大丈夫と言ってました!近所の子供たちも水着で海に入ってました!

 

ビーチにはいろんな生物がいましたよ!

ツバメウオの幼魚

エイ

ニシキエビ

他にもギンポ、タコなどいました!

この場所は体験ダイビングやまったりビーチダイブも楽しいだろうなー!

 

遊びまくってお腹ペコペコ!さあ、夕食です!

新鮮なお魚料理!どれも美味しくて美味しくて、、幸せです✨

夕食後は夕日を見に沖ノ島展望台へ!

海に潜って、美味しい料理を頂いて、島でゆったりと過ごす!

この時だけは仕事や家事など日常の事を忘れて、自然の美しい景色を満喫してます!ありがとう!沖ノ島!

 

広島のダイビングショップ 海遊び KAZOO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4泊5日で、今帰仁に行ってきましたーーーー!!今回はサンセットダイビングも行って、『ニシキテグリ』狙いです!! 前半

2024-05-15 16:47:22 | リゾート

今年のGWは、沖縄の今帰仁と四国の愛南&沖ノ島の2本のツアーを出しましたー!!

私は、今帰仁ツアー担当で、今回も珊瑚の竜宮城とカラフルな魚達と思いっきりダイビングして、

むちゃくちゃ美味しい物食べてきました。

初日は、福岡空港に移動!!昼頃着いたので、美味しいラーメン屋さんで昼食!!

ラーメンもむちゃ美味しかったんですが、何やらぞろぞろ人通りがあるので、後をつけて

みたら、

クロワッサン専門店がありましたーーーー!!

凄い人気のお店みたいで、早速、いろいろゲット!!

マジで美味しかったです。

ここは、もう一度行って今回買えなかった、クロワッサンホットドックを食わないといけないかも!!

今日は移動日なので、名護市について、夕飯!!

お勧めのお店だけあって、どの料理も美味かったーーー!!

沖縄の刺身は美味しくない!!っていう人が居るけど、俺は沖縄の刺身マジ美味いと思います。

沖縄の野菜を使ったチャンプルも最高!!

お腹いっぱい食って、明日に備えます。

昨日まで天気がいまいちだったんだけど、今日は時々太陽が覗く天気で、暑くもなく

寒くもなく。

早速、竜宮城に行ってきました。

今帰仁は、何度来ても飽きない珊瑚の世界が広がっています。

珊瑚と共存する魚たちは、マジ可愛いです。

育つ間、一度も折れてないまん丸珊瑚も沢山あります。

南国のウミウシも登場!!奇麗ですよねー!!

2本潜って、昼食はお弁当!!

船長さんが、刺身を持って来てくれました。

これも高級魚の刺身です。

マジ美味かった。

午後は、ヤシャハゼやネジリンボウなどハゼハゼポイントや

カクレクマノミの卵など見て、カクレクマノミの子供達は、今日、明日には生まれるそうです。

これも見たいなーーー!

ハッチアウトの瞬間は、どの生物でも神秘的で、感動します。

大型の魚の魚群がも見れて、3本のダイビング大満足ですが、今日は、この後

サンセットダイビングが待ってます!!

サンセットダイビングまで時間があったので、リトルバードさんのショップを拝見に

行ってみました。

まだまだこれからいろいろ手を加えて、もっと充実したショップにしていくんだって!!

何かを作ってる時が、一番楽しいですよねー!!

さーーー日も落ちてきたので、サンセットダイビング出発!!

エントリーして、ニシキテグリの居る珊瑚の森に!!

すると、居ます居ます

雄!雌!!

まだ求愛行動はしてませんでしたが、珊瑚の中を動いてるのが分かります。

 

ちょっと、移動してブダイや甲殻類も楽しんじゃいました。

お腹もすいたし、食いたい!!

今日も、地元で人気のお店にgo----!!

なんと!!ニューパンティーとかもんのお店の近くでした!!

この店には、縁があるのかも!!

今度、飲みに行ってみます。

ここも美味しかったですねーーー!!

満席でした!!

お通しの豚しゃぶ!マジ美味しい!!

刺身!!

鉄板焼き料理は、格別でした!!

これは、コーレグースにつけたタコのおつまみ!!

これまで食べた事の無いタコ料理!!

酒が進みます。

今日も大満足の1日!!

今回泊まった、ルートイン名護には、屋上に露天風呂があり、飲んで帰っても入れるので

マジ気持ちよかったです。

次回も、ここに宿泊しようーーー!!

広島ダイビングショップ海遊び yoshi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日、四国巡り!1日目、愛南〜宿毛!夕食は絶品マグロ料理!美味しすぎてほっ!ほっぺが!

2024-05-10 19:59:36 | 愛南&西海

カズーです🌞

5/3.ゴールデンウィーク!二泊三日で四国巡り行きました!

初日は愛南で2ダイブ!

この日から愛南に新しい休憩できる施設が増えました!

中には器材干しスペースあり、とても広くゆったり過ごせます!

冷蔵庫、ポット、電子レンジ、温かい飲み物などのサービスが嬉しいですね😄

 

1st Dive  ビシャゴドロップ

ドロップオフの地形で深場は30mを超える!

生物も多い!写真はないけどスズメダイやハナダイなどカラフルな魚たちで賑わっています!

キンチャクフグのスポット撮影

水温は19.5度、ウエットスーツで潜りました!

レンタルのジャージ生地は女性は寒かったみたい!上がった時にボートコートがあると良いですね!

 

 

2nd Dive ミツハエ

このポイントは漁礁ブロックがあり魚たちの住処になってます!

真っ黒なオオモンカエルアンコウ!バスケットボールくらいの大きいサイズです!

ブロックの中にはミナミハタンポ

ブロックの中で守られているのか逃げないですね!

 

 

浅場にはサンゴやソフトコーラルが鮮やかに生息しています!

とてもきれいな景観が広がってます!海の癒し空間!

ハタタテダイの群れ!南国の海って感じがしますね!

Dive愛南さん、ありがとうございます!

 

2本潜った後は宿毛市内へ移動!アフターダイビングは美味しいものをいただきましょう!

ビールで乾杯!ダイビング後の一杯が最高に旨い!!

贅沢にマグロ三昧コース!

これ、めちゃ旨い!!ほっぺがとろけて落ちるぅー!ってこのことかぁー!!ってなります!(笑)

今日は宿毛に宿泊、明日は沖ノ島という離島へ行って潜ります!

 

広島のダイビングショップ 海遊び KAZOO

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバンスオープンウォーター海洋講習&リフレッシュダイビング!!お友達と一緒に松江の海と食を思いっきり楽しみましたーーー!!

2024-05-07 14:43:37 | 免許取得

カズーです🌞松江の多古でダイビング!一泊二日、島根の旅!

私はアドバンス講習を担当、リフレッシュダイブは湯浅くんが担当!

2チームに分けてコースを開催!

PADIアドバンスコースはダイビングの知識とスキルの向上を目指して色んな体験をしていきます!基本の中性浮力はもちろん、砂を巻き上げないなど水中環境を破壊しない術を学びます。

リフレッシュダイブの湯浅チーム!久しぶりのダイビングってドキドキするんですよね!初日は感覚を取り戻すためにビーチでのんびりリフレッシュ!

アドバンスでは色んな水中生物を観察して調べます!自分で見つけた時の楽しさ嬉しさが伝わってきます!水中カメラを使って水中フォトグラファー体験もしてもらいました!

ダイビング後は自由時間!宍道湖に沈む夕日🌇を見て夜ご飯へ!

初めて行ったお店だったけど美味しくてみんな大満足でした!

現地泊なのでご飯を食べたらすぐ寝れる!朝は8:30出発!

翌日はスタッフ交代でマスターが来てくれた!2日目はボートダイビング!

アドバンスチームはディープダイブ講習で深場30mへ!

深場にはハマチ、イサキ、スズメダイ、ネンブツダイの群れが順々に出てきた!群れの奥には高級魚のクエが3匹!やっぱり大物は存在感あるわ!

帰りは島根のお土産屋を巡って、ラーメン屋へ!

にんにく、高菜、ゴマ、紅生姜などお好みでトッピングして食べられる豚骨ラーメン!変化していく味が面白くて美味しい!

今年も海で楽しい思い出いっぱい作りましょう!

 

広島のダイビングショップ 海遊び KAZOO

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田で、ダンゴウオ祭り!!ウミウシも増えて、コウイカも頻繁に確認できるようになりました!!

2024-04-25 15:27:33 | 大田

カズーです🌞大田で潜ってきました!狙いはこの時期しか見られないダンゴウオ!

頭に白い天使の輪があるんだけど、これは子どもの時だけ!

大人になるにつれて段々と頭の天使の輪は消えていくんです。

ちょっと輪っかが消えかかってるのがわかる!

ここまで成長すると輪っかの痕跡なし!それでも可愛いと思えるのがダンゴウオなんです!正面から写真を撮るとスライムみたいに見えるよ!チャレンジしてみてね!

今回はマクロ世界を楽しみました!

コケギンポやウミウシの種類も多くいました!

お昼ご飯はバーベキュー!

肉!肉!肉!焼き肉!とエリンギ、レタス!お米食べ放題!自分たちで自由に楽しむスタイル!

ご飯にお肉をのせてステーキ丼にしました!美味い!やっぱりみんなで食べると美味しいね!なにより楽しい!

2本目、マクロ世界に慣れてきたところでダンゴウオ探し!よーく見ると見えてくる!マクロで見る世界は肉眼とは違って面白い!個人的には芸術のような美しさを感じることがあります!

最後にコウイカ出現!

かなり大きかったですよ!我々の近くをのんびり泳いでくれました!

ウミコチョウやミノウミウシなど大田はウミウシ天国です!

天気は最高の!ドライスーツ陸上では暑いくらい!

帰り道、ラーメン食べて帰りました!

もうお腹いっぱいです!

ツアーに参加してくださった皆様、現地ショップのシーワークさん、ありがとうございます✨また一緒に行きましょう!

広島のダイビングショップ 海遊び KAZOO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島ツアー後編!超ラッキー!連日マンタに会えた!最終日はカメの楽園!?なかなか見れない光景でした!

2024-04-20 10:18:42 | リゾート

カズーです🌞

石垣島ツアー!ありがたいことに幸運続き!

レベルに合わせて2チームにわけてダイビング!

僕らのチームはのんびり潜るチーム!いろんなポイントでいろんなジャンルを楽しみました!イエ~イ!

地形ポイント

迷路に入り込んだみたいで冒険みたいで楽しい!

サンゴのポイント!ウミガメが岩かげで休んでいて凄く近くで観察出来ました!

お昼ご飯も楽しみです!3日間違うメニューでどれも美味しかった!

シチューライスのトッピングに粉チーズとタバスコの組み合わせは新しい発見!ちょっと豪華になって三ツ星レストラン風になるそうです!(笑)

いただきめ〜す!

マンタのポイントでマンタを待つ!いつ現れるのか?会えるのが当たり前じゃなくて現れないのが普通!会えたら超ラッキーなんです!

今回、我々は超ウルトララッキー組でした✨

ガイドさんが少し遠くに様子を見に行って我々が待機してたら僕の背後からマンタ出た!1日目、2日目と連日サプライズでした✨

この時までマンタを見たのは海遊びチームだけだったみたい!

この感動はみんなで味わいたい!そう思ってると最後の最後にマンタ現る!

他のチームも見れてめでたしめでたし!良かった!やっぱり大物生物に会えると嬉しいですね!

 

最後のポイントはウミガメたちのパラダイスでしたよ!

 

同じ岩にウミガメ7匹くらいいた!近くには珍しいオスの姿もありました!

まさにハーレム状態!

石垣島ツアー!最高に楽しかった!

楽しい、嬉しい、感動のオンパレードでした!!

現地スタッフの方、参加してくださった皆様、ありがとうございます!

 

広島のダイビングショップ 海遊び KAZOO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前編、祝100DIVE!石垣島でウミガメと一緒に泳ぐ!最後はサプライズ!

2024-04-10 10:55:36 | リゾート

カズーです🌞石垣島リゾートツアー!

今回メンバー11人の大型リゾートツアー!愉快な人たちと楽しい時間を共に過ごせて嬉しく感じます!

皆さん、ありがとうございます!

世羅、御調でゲストさんを、ピックアップ!そして岩国空港へ!

他にも前日から石垣島に現地入りしているゲストの方!他県から沖縄に現地集合のゲストさん!全員集合したところで沖縄料理店へ!

 

今回は目的別2つのチームに分けてダイビング!

僕の担当は初級中級レベル!基本的に流れはなく、のんびりまったりコースの様子をお伝えします!

少々、白濁りがあっても透明度20mくらいあります!

ナンヨウハギkids!!

ドリーの子供たち!かわいいー!!

カクレクマノミ親子!

そしてこちらがクマノミの卵!

黒い点が目です!今にもハッチアウトしそうでしたよ!

 

 

今回100DIVE記念のゲストの方!

ウミガメに出会えて良かった!ここだー!とばかりに記念フラッグを広げるもまさこの逆さま!?笑

ウミガメさんと一緒に泳ぎたい!ダイビングを続けてきたことで叶った夢!

3本目、目の前を優雅に泳ぐマンタ!!!誰も期待していなかったので感動と興奮がデカい!ガイドさんも大興奮!!この日は海遊びチームだけがお目にかかることが出来た!超ラッキー✨

海のいろんな生物に祝福されてますね!

祝100DIVE!おめでとうございます!!✨

ダイビング後はおいしい沖縄料理でさらなる祝杯!!

ダイビング後のご飯はやっぱり美味しい!そして楽しい!

やっぱ、この瞬間が最高なんだ!

ダイビングやっぱり好きだな!潜って楽しいのはもちろん、色んな人たちと繋がっていく!記憶に残る感動体験がどんどん増えていくね!

こういう特別な日は思いっきり楽しもう!

後編もお楽しみに!

広島のダイビングショップ海遊び カズー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣求愛マンタツアー後編📍ドリフトteam

2024-04-02 12:31:15 | リゾート

 

石垣ツアー後編です🙋‍♀️

 

さぁdiving2日目も元気に出航です!

 

 

ヨナラ水道を潜るルールで

前のショップがエントリーしてから

10分あけてエントリーしなければ

ならないらしく、、、

 

周りをみると10隻以上の船、、、笑

2時間くらい待ちました😫

 

 

この日もマンタ三昧でした🩵

 

 

めっちゃ寄らせてくれるマンタで

「マンタにペチペチされるかと

思った」ってちゃんの言葉に

ほんとそれ!って感じでした。笑

 

マンタの列が迫ってくる、、、

 

めっちゃ近い、、、

 

 

列が散ってマンタが舞ってる、、、

 

私GoPro派なんでこれは動画の切り抜き

なんですけど動画もみんなに見てほしい😭

 

感動そのものです!!

 

 

この日はダイビングが終わったあと

晩ご飯の時間までサビチ鍾乳洞に

行ってみました🙋‍♀️

 

 

 

 

鍾乳洞、神秘的で思った以上に

楽しかったです🥰

 

 

 

こーゆう映えるスポット大好き🤤笑

 

 

ライトアップもされてた♪

 

トトロの鍾乳石

 

 

ヤギさんもいましたよ🐐

 

 

この日の晩ご飯は焼肉🍚

 

 

お肉最高だった、、

 

 

めっちゃ美味しかったです🤤

 

 

 

ダイビング最終日も気合い入れて

出航です😊

あっという間に最終日😭

 

この日もマンタさん絶好調🙌

飛行船みたいでかっこいい🤤

 

そしてヨナラ順番待ちも最高潮。笑

 

今回お世話になった現地ショップの

オーナーさん曰く史上初、ランチが

15時になりました!笑

とのこと😂

 

 

私、マンタって大きくて優雅で綺麗で

大好きなんですよねー☺️🩵

 

終わってみれば3日間9

潜りましたが前ダイブでマンタ

見ることができました👏

 

今回参加してくれたゲストさんで

石垣でマンタ外しまくってる方が

石垣にマンタ本当にいるのー?

なんて言ってましたが今回でマンタ

お腹いっぱいになったみたいです😆

 

みんなに喜んでもらえてよかったー☺️

 

この日の晩ご飯も海の話で

盛り上がりましたよー😎

 

年齢も住んでる所も違うけど

海で繋がってますねー

 

 

 

大トロと石垣牛のあぶりの握りは

ほっぺた落ちるかと思いました😳

 

またみんなで海行きたいですねー😆

 

 

 

最終日は川平湾に行ってきました!

 

 

 

天気がめっちゃよくて夏日☀️

川平湾めっちゃ綺麗でした😍

 

 

 

ブランコもあって映えスポット発見📷

 

 

自然のフォトフレーム

 

暑すぎるくらいなのでフラッペ

美味しかったです😋

 

石垣島満喫しましたー🤙🌺

 

今回はホテルが石垣のメイン通りに

近かったので、なんだかんだで

毎日メインの商店街ぶらぶらしてた🤣

 

 

食べ歩きしたりお土産買ったり

シェイク飲んだり。笑

 

 

楽しい時間はあっという間ですね😫

 

 

 

最後は空港食堂で〆笑

 

帰りはまた那覇で乗り継いで広島

帰ってきましたー

 

気温差がすごすぎて辛い、、、笑

 

 

 

今回のツアーも大満足🙆‍♀️

何よりみんなで目的の求愛マンタ

を見れたことが1番よかった😭🩵

そして美味しいご飯と綺麗な景色も

満喫できて最高のツアーでした!

 

やっぱ海って最高ですね😆👍

ご参加ありがとうございました😊

 

広島のダイビングショップ海遊び erina.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣求愛マンタツアー前編📍ドリフトteam

2024-04-02 12:02:20 | リゾート

 

エリナです(^^)/

大好きなマンタに会いに石垣に

行ってきましたよ🙋‍♀️

 

5日間の長い日程だったのも

ありますが、写真もめっちゃ

撮ったんで(笑)

 

前編後編に分けさせて下さい(^^)

 

 

マンタといえばなんとなく夏の

イメージありますが3月の

この時期、実はマンタの

求愛シーズンなんです❤️

 

メスのマンタを先頭に数枚のオスが

追いかけていくのでマンタが

連なったようになる

マンタトレインは圧巻ですよー🤤

 

多ければ10枚以上のマンタが

舞っている時もあるみたいです!

 

石垣島のマンタは何回も見てるけど

求愛マンタはまだ見たことが

なかったので期待が膨らみます🥺

 

今回は岩国から那覇へ、乗り継ぎで

石垣島へ向かいましたー✈️

 

これはまだ全員ではないですが、、、

 

世羅は大雪の日で極寒でしたが(笑)

石垣はもう夏日でしたよー😎

 

 

着いてホテルチェックインしたら

早速レンタカーでミルミル本舗の

ジェラートを食べににGO🍨

 

その前にホテルの目の前にあった

サザンゲートブリッジでパシャリ📷

 

 

 

あとポケモンのマンホールも

見に行きましたよー😆

 

 

空港にもミルミル本舗あるんですが

景色のいい場所にある本店で食べる

ジェラートは更に美味しいです😋

 

限定の味とかもあって美味しかった♪

 

 

晩ご飯の時に今回参加の皆さんが

全員揃いましたー🙌

 

マンタ見ましょうねーの乾杯🍻

 

 

 

 

今回はまったりダイビングの

カズーチームとドリフトダイビングの

エリナチームでダイビングです🤿

 

両方いい海だったらいいなー😊

翌日からのダイビングが楽しみです♪

 

 

 

さーダイビング1日目!

元気に出航です🛥️

 

私たちドリフトチームは3日間、

9本全て📍ヨナラ水道 という

ポイントに潜りました😆

 

ヨナラ水道というのは

世界的にも珍しいdivingポイントで

真っ白い砂地を優雅に泳ぐマンタを

見ることが出来ます。

平均水深30M弱で強い流れがあり

ダイビングスキルに条件があります。

 

ヨナラ水道は潮に合わせて入るので

潜ることが出来る日が決まっています。

 

サッコーミーバイ(ハタ)の

産卵海域なので45月にかけては

漁業禁止、そしてダイビング船も

入ることができません。

 

 

 

マンタを真っ白い砂地で見れる、

しかもヨナラのマンタはけっこう

寄らせてくれるんです😍

控えめにいって「最高」です🩵

 

 

 

この白い砂地にマンタの影が映るのが

また素敵🩵

 

そして求愛のこの時期(そして大潮付近)の

予約を一年前からとってるお客さんも

いるくらい大人気なんですよー

 

 

マンタが舞ってる🥺✨

 

この時期は少し濁りが入ってしまいますが、、、

これは最高8枚がぐるぐる回ってました

 

 

 

 

マンタの真下に入れるなんて😍

 

 

 

マンタ同士向き合ったり

ひっくり返ったり求愛行動してます🫶

 

 

初日から大満足なdivingでした😆

 

 

そしてちゃん50本記念ダイブ!

おめでとうございます👏

 

 

50本記念で初ヨナラ初マンタ!

めっちゃ最高じゃないですかー☺️

 

 

これからもたくさん潜ってdiving

楽しんで下さいね👍

 

 

この日は島唄ライブのお店に

行きました🎤

 

 

 

沖縄の歌っていいですよねー♪

ご飯食べながら沖縄の歌も楽しんで

なんとみんなの前に出て踊りも

踊ってしまいました😂

 

 

このお店のお孫ちゃんかな?

私の所にきて手をとって誘って

くれました☺️

 

楽しかったー

 

このざるモズクめっちゃ美味しかった!

 

 

沖縄料理も堪能しましたー🙌

 

お腹いっぱい食べて明日の

ダイビングに備えます💪

 

後編へ続きます!

 

広島のダイビングショップ海遊び erina.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご家族で、ダイバーになって、初沖縄ツアー!!を満喫!!ダイビングも食事も観光も!!思いっきり楽しまれたようです!!

2024-03-22 15:05:46 | リゾート

卒業を記念して、家族3名で沖縄旅行!!

今回も、沖縄フォローは、誠一に頼みました!!

初日は、ドローン撮影と観光!!

ドローンの映像は、凄かったです!!

プロです(笑)

ちょっとやってみたくなりました。

からの美ら海水族館!!

やっぱ、ここは外せない所ですねー。

今回も、誠一が美味しいお店をピックアップ!!

さすがです!!激美味そうーーーー!!

今回の

 

旅は4泊5日!!

ダイビングは、3日間×3ボートダイビング!!

海遊び初!jrオープンウォーターダイバーのタツキ君もでかくなりました!!

てか、同じく海遊びでjrオープンウォーターダイバーになったナオキ君もっと

でかくなりました(笑)

俺の昔のウエットスーツがぴったりです!!

 

とにかく違う海を見せてほしい!!というゲストさんのリクエストを誠一がとてもうまく

プロデュースしてくれて、沖縄ならではの生物も沢山見せてくれたみたいです。

憧れのウミガメも発見!!

クマノミにも沢山の種類が居ます。

こいつもでかいですよねー!!

普段は見れないですよ!!

ダイビングを9本みっちり楽しんだ後の、食事もむちゃ楽しまれてました。

 

 

 

次回は、一緒に潜りましょうーーーー!!

後ろに、ウミヘビが泳いでます(笑)

ソーキ蕎麦も3種類3店舗に行かれたようです。

今度、私も行ってみます。

連日、誠一が夜も一緒にお食事!!

本当にありがたい!!

最近、スタッフが夜付き合ってくれる所が本当に少なくなりました。

でも、ダイビングの旅は、昼一緒に潜った人たちと話をしながら、盛り上がって食事!!

ってのが、俺は楽しい方良いんですよねー。

いろんな話も聞けるし!!

最後の日は、のぞみちゃんも付き合ってくれたみたい!!

こりゃ盛り上がるわ(笑)

美味そうな肉!!食ってますねー!!

今回のツアーはいろいろ手配をさせていただきました。

本当に楽しんでいただいて、良かったです。

私も、遊びで普通の方より多く沖縄や、離島など訪れているので、いろんな情報を

持ってるっちゃー持ってるので、是非、奄美諸島や沖縄方面に行かれる方は、

お声がけください。

いつでも、ツアーを作ります。

 

そしてそして!!中四国でも一緒にダイビングしましょうーーーー!!

中四国の海は、四季がはっきりしてる海で、レア物の宝庫です。

ダイビングがきっと、もっともっと好きになりますよ!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島で、レスキュー講習開催!!倉橋島でレスキュー講習はなかなかいい感じ!!2日間頑張った!!

2024-03-22 08:33:08 | 免許取得

今回は、倉橋島でレスキュー講習!!スタッフカズーと吉川君とゲストさん!!

先日、エマージェンシーファーストレスポンスの講習を終えて、今日は、いよいよ

レスキュー講習!!

カズーの指揮のもと、アシスタントに吉川を!!

吉川君自体もレベルアップ出来るチャンス(笑)

いつもと違うスキル練習!!ゲストさんも本当に頑張ってもらったみたいです。

倉橋には、いくつかビーチがあるんですが、冬の時期は、ここのビーチで講習が

多い!!

今年、広島のHYPPさんのおかげで、ドライスーツや離れたビーチでもシャワーが浴びれるように

なったので、前より快適にダイビングを楽しむ事ができます。

2日間みっちり講習を行って、

PADIレスキューダイバー誕生です

凄くスキルアップしてると思いますし、ダイビングの安全についても再確認できたと

思います。

是非、これからもダイビングを安全に楽しんでください!!

次回は、一緒にダイビングしましょうねー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛南ツアー!!今回も面白生物満載のわくわくツアー!!

2024-03-21 08:32:52 | 免許取得

さー今日は愛南!!

今回は、出航が遅かったので、途中いろいろ楽しみました!!

 

まーーくってばかっかだったみたいです(笑)

今年初のフリソデエビ!次回は子供がいるかなー

島根では見ないウミウシも登場!

ウミウシの舞は、見事です!!

帰りは、鯛めしとちゃんぽん!!なぜちゃんぽんが有名かは知らないですが、何処も

独特の味で美味いです。

特にこの時期は、体が温まりますから(笑)

この時期、何処の海も波がぴしゃぴしゃする時期ですが、潜れるポイントは

沢山あります。

是非、ドライスーツにもチャレンジしてみてください。

 

次回は、倉橋島でレスキューです。

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマージェンシーファーストレスポンスを駅家で開催しました!

2024-03-20 16:32:39 | 免許取得

レスキューダイバーライセンスの取得の問合せで、まだエマージェンシーファーストレスポンス

を取得されて無かったので、レスキューコースに必須のEFR講習を福山で開催!

来週は倉橋島で海洋講習いってきまーす!

スキルアップも兼ねてこれからもダイビングを続けていきたい!

by カズー

エマージェンシーファーストレスポンスは、身近な人が事故にあったりした時に、

少しでも命の連鎖をつなげるための、スキル練習!!

実際に役にたつライセンスです!!

私も何回か、助かった事があります。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日は、飛行機の時間まで観光!したんだけど、ここでも新しい発見が!!つくづくいろいろ教えてもらったツアーだったなー!

2024-03-19 15:47:37 | リゾート

最終日は、むちゃ早くから朝食を食べに行ってみました。

アメリカンビレッジのすぐそばなのに、初めて行ったビーチ沿いは、とても奇麗で、

毎朝、ランニングがしたくなる感じ!!

ケアンズを思い出す。

ここのショップは、広島には無いらしく、朝一番で行ったつもりが、もう数名並んでました。

私は、近くをお散歩!!

バスケットリングも4機ぐらいあって、本当に毎日ここで、ランニングして、バスケして

遊びたくなる感じです。

 

 

 

 

 

海賊船もあったり、マジで私好み!!

次回は、子供を連れてきたいと思います。

そこから、移動したり荷物をあずけたりした後、空港で少し遊んで、

私は、今回の旅で食べてないソーキそばをゲット!!

いつも食べるメニューではなく、常連さんのお勧めの、日替わりソーキをいただきました!!

肉の量がが半端ない!!

さすが、常連さん!!良い情報いただきました!!

福岡空港で、部長さんとはお別れ!!

本当に仲の良いメンバーです。

最後は、パーキングの豚骨ラーメン!!

これもなんだか落ち着く感じです。

今回の沖縄は、いろいろ学べるツアーになりました。

女の子達の若いパワーは凄かった!!

また、来年みんなでやってきましょうーーー!!

本当にお疲れ様でしたーーー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする