いやー昨日、飲んで食いすぎました。
今日は、回遊魚を狙って、外洋に行ってみました。
って昨日より風向きが良いのと、風がやんだので、朝決定したんですが!!
1本目 モトイチバン
ダイブタイム/ 33 min 最大深度/ 17.9 m 透明度/ 10 m 水温/22 ℃ 天候 曇り
久々だったのですが、ガイドしやすいポイントです。
ここも、魚影がムチャ濃いんですが、流れが(゜Д゜;)
片手は、岩を掴んでないと流されそうです。
久々カレントフック使用(笑)
皆に『ずるいアイテム!!』って言われました。
回遊魚は、上を何度も見上げ、周りを何度も見たのですが
現れませんでした!
が!!
コブダイのムチャでかいのが、岩と岩の間を出たり入ったり!!
最後は、遠くに泳いで行きました。
今回見た生物で一番大きな生物だったかな!!
2本目 ヒラシマ No2
ダイブタイム/ 53 min 最大深度/ 12.7 m 透明度/ 10 m 水温/22 ℃ 天候 曇り
続けて2本目!!今度は、洞窟のあるポイント!!
水中ライトは、俺と佐々木君しかもっていなかったので
ちょっと暗いダイビングになりました(笑)
洞窟の中のダイビングは、ナイトダイビングそのものです。
割れ目から差し込む光がとっても綺麗でしたよ!!
生物はあまり見つけることができず。
最後に見つけたコウイカのペア!!
愛情たっぷりで、オスがメスを守ってました。
2本のダイビングを終えて、今回も少し観光をしてみましたが、
曇りで、ここの雄大な景色は見る事が出来ませんでした。
まーーー台風来てますからねー。
美味い物が食べたいと、岩牡蠣を注文してみましたが、ムチャ小さい(驚)
ここで美味しいもは諦めて、次に!!
ガッツリ焼肉!!
男ばかりのツアーだと!やっぱ肉なのか(笑)
久米島に行けなく、カッキーの結婚式にも参加できず、
悩みに悩み、航空会社の対応に腹を立て!!
一時はどうなることかと思いましたが、なんとか
隠岐の島でダイビングすることができました。
今回、沖縄に行けなかった皆も納得のツアーだったと思います。
近いうちにリベンジしたいです。