この時期、何処のポイントも水中生物でにぎわってますが、
松江のサザグリってポイントは、沖縄に行かなくても、
魚群ボールが見れるんです。
それも、今年はこの時期が凄い!!
ハマチが毎日大漁!
なのに、サザグリ潜れれば、そこにも大群!
今年は、凪な日が多く、当たり年かも。
今回は、200本記念ダイビングも!!
佐藤さん!おめでとうございます。
200本フラッグ、初めて使いました(笑)
これからも、いろんな海に遊びに行きましょうー!!
今回も、ブログで表現するのは、私の文書力では無理なので、
思いっきり、想像を膨らませてください!!
午前中は、凪でサザグリに行けました。
ここのポイントは、アドバンスの中上級者のポイント!
エントリーすると、少し流れがあり、水深5m付近が一番流れて
いました。
そのから、ロープを持ってセの上に到着!!
そこは、それほど流れていなかったです。
少し移動すると、ハマチの影が見えてきて、
近づくと、グルングルン回ってます。
大体の魚が、近づくと逃げて行くので、岩の上でじっと待ちます。
すると、すげー近くを泳いでくれました。
最近、ハナダイが凄い!!
ここは、島根?って思えるぐらい群れてます。
マジ凄い数です。
ウミウシなんかも探しましたが、やっぱ最後は魚群!!
イサキまで混じって、とにかく凄かったです。
興奮して、ランチタイム!!
風が出てきて、午後のサザグリは断念。
六つ島で、200本記念ダイビングを行いました。
ここのポイントは、まーーーーマッタリ!!
俺なんて、距離感見ながら、ハナイカ探し!!
最後は、みんなで記念撮影をしてもらいました。
これからも、いろんな海を攻めていきましょうーーーー!!
今日も、帰りは温泉と町グルメ!!
ここの割こそば!美味かったです。
5枚にすれば良かった。
いつもだと、8月に入ると少なくなる、ハマチの群れが、今年は、まだまだ
見れてます。
何処のポイントにも旬てのがありますが、サザグリは今が旬です。
行きましょーポイント!サザグリ!!
http://umiasobi-cafe.com/
海遊び yoshi