こんにちは、エリナです😊
最近日が暮れるのが早くなってきた気がして
なんだか寂しい気持ちになっちゃいます🍂
昼間はまだまだ暑いんですけどね🥵
9/3(日)も暑かったですがEFR講習を
世羅で行いましたよー☀️
EFRとはエマージェンシー・ファースト・
レスポンスのことで心肺蘇生法(CPR)や
AEDの使い方、ファーストエイドを身につける
ことができる応急手当のプログラムです。
さあ、今日もお世話になります!
まずはビデオを見てもらって知識を
つめこんでもらいます📀
このビデオなかなか長いんですけど
集中力バッチリです👌
レスキューライセンスを目指されている
方なのでレスキューダイバーの前資格で
今回EFR講習を受講してくれたんですが、
ダイバーでない方も受講できるコース
なので皆さんぜひ参加してみて下さい😆
救急時における蘇生措置は一般の人が
行った場合も、医療従事者が実施した
場合と効果に差はないデータが出てる
みたいなので、知識と技術をこの講習で
学べば、いざという時大切な人を助ける
ことができるかもしれません☺️
ビデオを見た後は実践です!
倒れている人を見つけたらまず意識があるか
呼びかけましょう!
反応がなければ助けを呼びます!
AEDがあればそれも用意します!
軌道を確保して呼吸を確認します!
負傷者が呼吸をしてなければ即座に
胸部圧迫を開始します!
胸部圧迫+人工呼吸を繰り返します!
AEDがきたらすぐに除細動を行っていきます!
このAED(自動体外式除細動器)ですが、
最近では公共施設や空港などに設置されていて
誰でも使用可能な状況となっています。
救急隊が到着する前にこれを使用することが
出来れば命が助かる確率は大幅にUPします。
でもやり方を知ってるのと知らないのとじゃ
大違いですもんね😊
この講習でしっかり使えるようになります!
他にもポケットマスクなどでやる
レスキュー呼吸の練習もしますよ♪
この一連の動作を、負傷者の意識が戻り
通常に呼吸できるようになるまでか
救急隊が到着するまで繰り返します!
もし目の前で倒れた人がいた時に事故者の
その後が左右される最初の5~7分間。
自分にはなにができるか!
なにもできないなんて悔しいですよね🥺
目の前で起こった事故に対し、他人任せでは無く
誰でも「命を救う手助けが出来る」ことを
知ってもらえたらこの講習はとても意味のある
講習になりますね😆
この講習ではすぐには命にかかわらないケガや
病気などに対する二次ケアも学びます。
主にケガの評価・病気の評価・包帯の使用方法
・骨折や脱臼時の副木使用法などですね😊
最後は学科のテストです!
テキストの内容の要点を伝えたら
あとはしっかり頭に叩き込んでもらいます!笑
結果はめっちゃ高得点🙆♀️
さすがです👏✨
お疲れ様でした☺️
この講習で学んだことをいざという時に発揮
できるように時々テキスト見返したりして
忘れてしまわないようにしてみて下さいね👍
EFRは2年更新になるのでまたスキルを
アップデートする為に講習を受講して
いざと言う時に備えましょう💪
海を相手にしたレジャーを楽しむ私達ダイバーに
とって、万が一の時に応急手当ができる技術を
身につけておくのは大切なことですよね🛟
ぜひご参加お待ちしてます😊
海遊び erina.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます