マイクロソフトが2015年7月29日に開始した Windows10 への無料アップグレード。1年間限定なので、無料の期間はあと僅か。
現在も利用者の多い Windows 7は既にメインストリームのサポートを終え、延長サポートに突入しています。延長サポート終了(2020年1月14日)後は安全に使えなくなるので、それ以降も同じパソコンを使い続けたいのであれば、アップグレードは必須です。
Windows は数年ごとにバージョンアップしてきましたが、今後は Windows 10 のまま改良を重ねます。アップグレードすべきか否か?まず点検したいところです。
Windows 10 のスペックはそれほど高くはありません。無料アップグレードの対象OSなら、互換性チェックの画面で全てOKと表示されるパソコンが多いはずです。
しかし、アップグレード後に不具合が生じてもパソコンメーカーがサポート対象外としているところが多いはずです。自己責任となり、自力で解決する自信がない場合は、避けた方がよさそうです。その他に、使い続けたいアプリケーションソフトや周辺機器についても、それぞれのメーカーのWebページで互換性を事前に確認しておいた方が無難です。さらに、Windows 10 は、大体半年に1度の大型アップグレードが実施されます。これまで、32ビット版の必要メモリーは1GBだったのが、今年の夏の大型アップグレードにより2GB以上になる予定です。
無料アップグレードすべきか否か迷うところです。なお、7月29日までの無料アップグレード期間内にアップグレードしておけば、元のWindows に戻したとしても、今後の再アップグレードは7月29日以降でも無料となります。
当面は現状のWindows を使い続ける場合でも、無料期間中に一旦アップグレードを実施するという意味はあると思います。