吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

シクロクロスAJOCCのセミナー 2018年7月30日

2018-07-30 07:32:23 | シクロクロス

土曜日の28日。
AJOCCのセミナーに参加してきました。
UCIコミッセールの久保国恵さんによる大会運営についての話です。

シクロクロスの主催者や運営に携わる人向けの話です。
日本でシクロクロスは爆発的な人気を見せています。これからも伸びると予想されています。

各地で行われてるシクロクロスの大会も大規模なものもあれば富山みたいに小さいのまであります。富山は今年は足場を固めたいと思っていますが、先に行ってる大会の主催者たちは本場ヨーロッパに負けない大会を目指してるし、目指してる先は何?となる基準は世界基準であるUCIってことで2年連続のUCIコミッセールのセミナー。

セミナーも日本のローカルな大会の話と言うより世界の大会の話。そこをどう落とし込んで行くかが主催者、スタッフの力量となります。

だから、学びたい。知りたい。
熱が凄いんです。
「夢」も凄いんです。

シクロクロスの主催者、スタッフって熱いですよ。
その恩恵を受けてる自分です。

ありがたいです。貴重な話を聞かせてもらってます。
自分ひとりでは到底行けない世界。みんなで分かち合いたいと思ってます。

とにかく富山は足場を固めたいと思ってます。
前のシーズンが好評だったけどバタツキもあったので。

シクロクロスの先には夢があります。
泥遊びの先にね。





のんびり白馬サイクリングのはずが 2018年8月30日

2018-07-30 07:00:56 | サイクリング

昨日日曜日、白馬にサイクリング行きました。
真夏の富山より涼しいはず、ってことで。
強烈な台風は富山を避けたみたい。
黒部市、朝から晴天。
ぞくぞく集まり、、、来ない人も。
昨夜暴風でしたから。
10数人の予定が8人で出発。
糸魚川は凄い風。山大丈夫かなと白馬に着くと所々雨。路面も濡れてるし。携帯アプリで雲のないところに移動するが、雨。
雨?
雲ないのに雨って、、、
白馬での楽しいサイクリングから遠く離れ安曇野へ。
ここだな。
多分2度来ないコース。噛み締めて走ろう!と出発。
それが信号機のない、アップアップちょいダウンさらにアップの道。
休憩が出来そうな場所も自販機もなく走り続け。

慣れた人にはもっと、慣れてない人にはひたすら登りのコース。登りと行ってもじわりじわりだから行けると思えてしまうような。

で、さすがにコースを変え町中のコンビニへ。

充実感(笑)
これからですね。
さて昼を食べようかと思ったところで、、、

雲が。
車に戻ろうと走りだすと雨、あめ、アメ。
久し振りの土砂降りライド。
何と車に戻ると晴天下(笑)
夏だしね、乾くの速いから。てことで限定丼を食べ、帰りに白馬へ。
晴れてる。
スゲー綺麗。
てことでジャンプ台に寄ってきました。

迫力あります。何時来てもいいですね。

富山に戻るとかなり暑かったみたい。37℃とか。
雨の白馬で富山晴れてるなーと思ったけど。

慣れてない人たちも楽しんでくれたようで、さらに自転車が好きになってくれたら嬉しいな。