5月5日は、こどもの日。端午の節句です!
春から初夏 季節の移り変わりが目まぐるしい毎日!
大切に過ごしたいものです。
今年もGWは、近所散歩で過ごすことにしました。
お家で、鯉のぼりを作ったり、折り紙で兜を作ったり、菖蒲湯に入ったり
季節を感じる楽しみ方で過ごすのもいいですね。
鯉のぼりに、元気な笑顔が!!

散歩で見つけた鯉のぼり~~、並んでる!

春から初夏 季節の移り変わりが目まぐるしい毎日!
大切に過ごしたいものです。
今年もGWは、近所散歩で過ごすことにしました。
お家で、鯉のぼりを作ったり、折り紙で兜を作ったり、菖蒲湯に入ったり
季節を感じる楽しみ方で過ごすのもいいですね。
鯉のぼりに、元気な笑顔が!!

(おえかきツールとアニメツール)
散歩で見つけた鯉のぼり~~、並んでる!

こちらも見てね!
⇒ 端午の節供 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 端午の節供:鯉のぼり、菖蒲湯、柏餅で楽しもう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Myワード : 端午の節句と鯉のぼり