もう1週間たったのか・・・ の日課
2013/07/27 朝日新聞
目の体操、「絵むすび」と「数独」。
まず、量水器の確認。漏水はしていなかった。
図書館へ。
「奈良新聞」に短歌会の詠草を掲載していただいた。
ありがとうございます。
昨夜は寝ようとした頃から雷雨となった。
一番近い気象台の測候所では24mmの降水量だった。
2度目の【いんげん】が生りだした。
ひとりばえの【メロン】。
十字が外れたので、2個収穫。
役目をおえたので、撤去する。
さらに小さいのが2個生っていた。
これは奈良漬にしよう。
1回目の【いんげん】の撤去をする。
種を取り、
根を切った。
【くろまめ】の摘心
本葉が5~6枚になってきた。いつもこれくらいで摘心している。
やり方は【メロン】【すいか】と同じ。
手で切りとる。
続いて、
草引きと土寄せをする。
【さつまいも】も草を引き
藁を敷いておいた。
今週の成果