もう1週間たったのか・・・ の日課
2017/03/11 朝日新聞
目の体操、「ナンクロ」と「数独」。
最初から躓いた。
エ ン ギ
6 13 7 3
最初の 13 がわからない。
五十音表を目の前に置いて、一文字ずつ入れてもわからない。
女房殿のを覗いてみると、あ~それか。
2017/03/11 朝日新聞
二人で相談しながら完成した。
世代間交流 小学生との囲碁対局2017
午後は小学生との囲碁対局。
世代間交流 囲碁対局が始まって9年目となる。
私の参加は4回目となる。
2016/03/12 世代間交流 小学生との囲碁対局2016
2015/03/14 世代間交流・囲碁教室2015
2013/03/23 世代間交流・子どもとの「囲碁教室」
ここのクラブの指導者は、
「対局前に お願いします」
「対局は よく考えて打つ」
「対局が終われば ありがとうございました」
を必ず守れと常々言っている。
良き指導者がいて、毎年、小学生の各クラスで奈良県大会で1~2位になり、
全国大会に出場して好成績をあげている。
きょうは2人と対戦した。
小学2年と3年生だが1級と2級の腕前。
「定先」と「2子」置かせて打ったが、1目差と3目差で負けた。
夜は自治会の役員集会。
今年から自治会の集会に各団体が出席することになった。
今週の成果 〇