今週は病院通いの日々。
2011/06/06 私の歯科治療
2011/06/08 母の検査
2011/06/09 母の検査結果
11時の予約で約30分前に受付を済ます。
診察は13時前、予約なのに2時間以上待った。
結果は現状維持だった。
屋上からの大和路の風景
東方向
この病院の木曜日は混んでいる。
昼前でも空きは少ない。
大和三山
葛城山系は雲に覆われている。右は二上山。
北西方向。
生駒山は霞んで見えない。
病院を出たのは13時30分過ぎ。
途中「Oやま」に寄り、出来合いのものを買う。
店内に車椅子が置いてあったので借りた。
先日に続きスーパーを巡回でき、喜んでいた。
夕刻
畑の管理
近所の田では、これから田植えをされる。
きょうの作業は、
【柿】の駆除。
毎年【柿】の駆除は6月10日、7月10日、8月10日の3回実施している。
【みかん】は2月にマシン油、7月10日、8月10日に駆除をする。
他の果物・野菜へは農薬の散布はしていない。
散布前の準備として、
【ふき】の収穫と、
ひとりばえの【紫蘇】にかからないよう、ビニールでおおう。
そして、農薬を散布する。
2011/06/09 18:06
今朝も早く目覚め、録りだめした映画を見る。
山田洋次監督が選んだ日本の名作100本
『裸の島』
製作:1960年 監督:新藤兼人 解説とあらすじ 裸の島(1960) - goo 映画
セリフなしの映画。風景の音はある。
NHK BS
声は千太(殿山泰司)の子どもとふざける声、トヨ(乙羽信子)の笑い声1回と
泣き声1回の計3回だけ。
セリフはないが、メッセージは十分伝わってくる。
新聞・ネットのニュースは
○ 2011年1-3月期GDP2次速報
前期比年率換算 3.5%減 (前回 3.7%減)