去る3月中旬 晴天に誘われ 和泉リサイクル環境公園に行ってきた
ここは大栄環境という会社の 産廃処分場跡らしい
なるほど跡地を このような再利用もありかなぁ・・と納得させられた
という理由で 入園料はフリーだ
園内に入ると 想像していた以上に広大だ
この梅林は殆どがシダレウメの花梅でカラフルだ
ウメの花がピークであることや好天の日曜であることも相まって
テーマパーク並みの賑わいであった
それだけに人を避けての撮影は ワンカット10分待ちといった状態だ
慣れというのは面白いものだ
園内を徘徊しているうちに ファインダーに入る人ごみも梅林と同化して
自然に見えてくるのだ
まぁ いつもの「邪魔なら消す」と考え 1時間程で撮影を終えた
今週末は 去年も訪れた樽見鉄道沿線の桜とひるがの高原での撮影予定だ
写遊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/90e092f8dc471aff121f059c2ffaba90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/26d0cef388359d143a8e4f7ee373758e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/6e748756c168677b64d04f7e326790c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/9e8b2179db36a5eaaa2382c2201b3a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/f398d6e1ae2a1aad5922da2198968341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/1e4f9c6ab4f4128aebd053e536a2b7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/64b07e5bdd00a6c5275e1ac523b674e6.jpg)
ここは大栄環境という会社の 産廃処分場跡らしい
なるほど跡地を このような再利用もありかなぁ・・と納得させられた
という理由で 入園料はフリーだ
園内に入ると 想像していた以上に広大だ
この梅林は殆どがシダレウメの花梅でカラフルだ
ウメの花がピークであることや好天の日曜であることも相まって
テーマパーク並みの賑わいであった
それだけに人を避けての撮影は ワンカット10分待ちといった状態だ
慣れというのは面白いものだ
園内を徘徊しているうちに ファインダーに入る人ごみも梅林と同化して
自然に見えてくるのだ
まぁ いつもの「邪魔なら消す」と考え 1時間程で撮影を終えた
今週末は 去年も訪れた樽見鉄道沿線の桜とひるがの高原での撮影予定だ
写遊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/90e092f8dc471aff121f059c2ffaba90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/26d0cef388359d143a8e4f7ee373758e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/6e748756c168677b64d04f7e326790c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/9e8b2179db36a5eaaa2382c2201b3a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/f398d6e1ae2a1aad5922da2198968341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/1e4f9c6ab4f4128aebd053e536a2b7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/64b07e5bdd00a6c5275e1ac523b674e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/f48dd382c55605b4da0f4e0d0845e363.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます