さて、小道具と書いてあるが、皆さんの片付けカテゴリーだと、小物とか、電子部品とか、おもちゃなどだろうか。
文具類なんかもこのカテゴリーかも。
コンマリメソッドに則っているので、要は小物類となる。
しかし、これが小道具となるのが我が家の課題である。
何でもかんでも小道具として今後芝居で使えるかも、と思ってしまうのである。
実際そんなこんなで、実際に小道具に応用したもの、また小道具で今だ所有しているものが多数ある。「思い出せない夢のいくつか」で購入した“シャーくん”と呼んでいる空飛ぶサメのおもちゃは最大のものだ。(今は萎んでいるが中に入れるガスボンベがまたかさばる)
小道具に使うかも・・・と言い出してしまうと、何でもかんでも使えることになっちゃって収拾がつかないのは言うまでもない。
どう整理しよう。棚は書類で使い切ったので、靴が入っていた箱を利用して、カテゴライズした箱を一つ所に置いておこうかと思う。
取り出しやすければそれが一番で、これもそのうち状態のいいものはbook OFFの試練をくぐらせねばならないだろう。
ちなみにこれで「お部屋の整理」連載は終了にするつもりなのだが(思い出品はそのまま取材対象となる)現状本棚まで終わって、演劇で使ったものを倉庫に仕舞い込むまでは終わった。あとはその他の文具類、などなどや書類などなどを整理整頓していくのだが・・・、果たしていつ終わることやら。