YOU-PROJECT BLOG

ち:地球

私たちがすむ地球です。
可能ならこのブログ、地球上の全ての人に向けて発信したいですが、そうするには英語に変換しないと難しくなりますね。
先日、英訳したスピーチをしましだか、実力のなさを痛感しました。海外で仕事したいと思っていましたが、明らかに力不足です。

とはいえ、今日お話したいのは、そういう感じで常に外からの視点を持ちたい、という話です。


古代、亀の上に四頭の象が乗っていてその上に地が乗っている、と考えられていました。
今、尾田栄一郎先生のワンピースでゾウ編が連載されていますが、海の上を移動する象の上に島が乗っている、という奇想天外な設定の中で物語が進んでいますが、かつてはそれが本当だと信じられていたのです。

でも聖書では、ヨブ記26章7節では「神は地を無の上に掛けておられる」とあり、イザヤ40章22節では「地の球体(円)の、さらに上に住む方」つまり神様について書かれています。聖書でエホバまたヤハウェと一般に呼ばれている神は、聖書が書かれた時点で、ガガーリンよりはるか昔に、漆黒の闇に浮かぶ球体を見事に描写しています。

まさに神の視点で、外から眺めた地球を正確に描写しています。
ガガーリンは青という色を足して、あの名言を残しました。

演劇も常に外からの視点を必要とします。
いつも作品を創る時に、勉強として大量の映画や小説、マンガ、絵画、音楽などを必要とします。
それは外から見た視点を取り入れるためもあるのかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「演出者の目」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事