【You Sawaki ☆ Blog】

Rock Drummer 沢木優 × 行政書士 樺島誠二
二刀流Blog
~SINCE 2004.12~

レコーディングを終えて…

2011年05月06日 | weblog
☆2日間というタイトなスケジュールでしたが、Linxとして初の正式音源のレコーディングを
無事に終えました
まずは、2日間ビッチシ作業にあたって頂いたエンジニアの酒井さん、メンバーの皆さん
本当にお疲れさまでした!
酒井さんの人柄もあり、スタジオも終始イイ感じの雰囲気でね。
真剣な空気の中でも、それぞれレコを楽しんでいたんじゃないかなと思います。
オレはと言うと…
レコ前からの風邪の悪化と、ジャッジする際の喋り過ぎで(笑)!?
もぅ~気管支あたりがガラガラで…
昨日からは、ほとんど声も出ない状態だけど、今は何とも言えない達成感がありますね。
結局、1曲分のMIXとマスタリングは残ってしまいましたが、時間に追われて焦ってやるより、
気持ちも耳も一旦リセットする時間が貰えたのは、結果的に良かったなぁと

☆正直、録りだけで終わっちゃうかも?という不安はあったんだけど、フタを開けてみれば
2日目の夕方前には全ての録りが終了するという…
当然っ!緩いジャッジはしてないし、プレイ的に出来る!と思う部分に対しては、
一切の妥協をしてないので、如何にメンバーの皆さんが頑張ってくれたかと
製品として、自信を持ってオススメ出来る内容になると思います

☆特に、本格的なスタジオレコーディングが初めてという高山さんと暁くんに於いては、
なかなか初回のレコで持ってる力を出すのは難しいのだけど、
事前にしっかり準備してくれてたので、それがちゃんと結果となって出てくれたと思います
次にレコーディングする時は、更にハードル上がっちゃうよぉ(笑)
そして、5Xでもレコの実績があるMiwa嬢も、おそらく彼女自身のこれまでのキャリアに於いて、
最高のテイクを残してくれたんじゃないかなと。
HM/HRの楽曲とはまた少し違う、力強さと繊細さ…の部分で、女性ヴォーカルならではの
表情豊かな感じを、しっかり歌に出してくれてましたよ

☆まぁ、オレは決してプロデューサーなんかじゃないケド(笑)、今回に限っては
“なんちゃって現場監督” 的な仕事もしつつ、レコを楽しめました!
それもこれも、やはりこれまでにパワヌ等で経験したレコーディングが活きてるなぁと
そう!つまり、森川塾での経験をベーシックにしてね。
そこに自分なりの感覚やアイデアを盛り込んだレコを実践出来た気がします。
やっぱさ、た~だ経験を積むだけでは意味がないと思うし、そこから自分の形みたいなのを
見つけ出していくコトも成長するためには必要かなぁと思うワケです。

☆ってなワケで、レコーディング作業の中でも、一番重要なMIXの途中っつうコトで、
まだまだ完成には至ってないケド、メンバー全員の頑張りが良い形で音に反映されるよう、
酒井さんには、もぅしばらくウチらのワガママに付き合って頂こうと思いますっ
今回、ドラムプレイや音に関しても、いろいろトライしたので、それは次の記事にて…

↓ Vo録りの作業をしてくれてる酒井さんの後ろから…
防犯カメラの映像ばりに(笑)!? モニターに写ってるのが、Vo録りちぅのMiwa嬢なり。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコ日記

2011年05月05日 | weblog
☆本日は、レコ2日目。
ギターパートの一部を録ったら、いよいよ歌録り⇒MIX作業へ。
作業的には、予想以上に順調にきてますね。
暁くんも高山さんも、本格的なスタジオレコーディングが初めてながら、
かなり頑張ってくれて素晴らしいっ!!
まさに、Good Jobです

☆オレも、ライヴ後から風邪気味だったのが悪化して、体調的にかなり不安だったケド、
叩き始めたらスイッチが入ってくれたので、ひと安心
グルーヴやリズムのキレに於いては、おそらくこれまでのベストテイクが残せたと思います
さてと!この良い感じを詰め込んだ作品に仕上がるよう、もうひと頑張りしてきます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日からレコーディング@Linxさん(^^♪

2011年05月04日 | weblog
☆いよいよ本日からLinxのレコーディング。
昨夜のうちに、スタジオに前日搬入されたドラムセットも組んできやした
おそらく、去年のCITTA'でのライヴに出して頂いたのと同じセットのようです
今回は、“PRIMAL†SCREAMER” のレコでもお世話になったスタジオで録るワケですが、
エンジニアの酒井さんとも、その時以来の再会でした。
この独特の空気を久々に感じて、ワクワクしてきたなぁ
さてと!準備は全て整ったので、2日間頑張ってきますっ

↓ このスタジオの主!?
にゃんこの “もりお” も元気でしたっ


↓ 待ちに待った新製品スネア用ヘッド “CS-X” なり。
どんな音で録れるか楽しみだ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live Photo@TPN!!

2011年05月03日 | weblog
☆ただ今、タイコのセッティングをするため、レコーディングスタジオに向かいちぅ。
昨夜のゲネで、しっかり最終確認出来たので、あとは良いテイクを残せるよう頑張るのみ!と

☆さて!ossieさんが撮ってくれた先日のライヴ写真が上がってきたのでご紹介を…。
いつもありがとです
『4/29@池袋 手刀』~photo by ossie
↓ うりゃ~っ
ガッツリと気合い&魂込めてますぜっ!なトコです。


↓ ポヨヨンなMCちぅ。
オープニングから全開で叩いてので、既に息が上がってキツかったぁ


↓ シンバルの隙間ショット…


↓ 何かのエンディングでしょか。
バンド感溢れるショットで、こういうの大好きですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレ、買っちゃった(^o^)/

2011年05月02日 | weblog

☆5月になりましたね
世の中的には GW真っ只中ですが、手刀のライヴ翌日は親父の見舞いに行ったり、
Linxのレコの細かな段取りをしたりと、なんやかんやと忙しかったぁ
んで、ちょいとお疲れ気味だったので、昨日は完全OFFにしてゆっくり過ごしやした。

☆そんでもって、夕方に最近お気に入りのインテリア雑貨店にぶらりと…。
携帯スタンド買ったのもココのお店なんだけど、いろんなアイデア商品なんかも多数あるので、
見てるだけでも楽しいんスよ
んでね、マッサージチェアのコーナーなんぞあったので、お試しでいろいろ座ってたトコに、
↑ 写真のマッサージクッションを発見っ
早速、試してみたところ、コレがなかなかの多機能で気持ちエエんですワ
安いマッサージチェアより、全然いいかも。
適度にコンパクトなので、ストライクな場所に当て易いし、パワーもなかなかですぜ
もみ球にヒーター機能があるもんで、温めつつ揉み解してくれる…みたいな感じでしょかね。
んっ!いい買い物しましたっ

☆さて!今夜は、これからLinxさんのリハ。
いよいよ明後日から始まるシングル音源のレコーディング前の、最終リハです。
今のバンドで出来得る最大限の準備をして、録りに臨みたいなと。
新製品ヘッドも手元に届いたし、楽しみになってきました
そして、明日はスタジオにセットが届くので、セッティングに行くのです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする