☆昨夜のラママにご来場下さった皆さま、
暑い中をホントに有り難う御座いました。
久々のa.t.o.m.との共演もそうでしたが、
ライヴもライヴ以外もめっちゃ充実した1日でした。
LINX的には、前回のライヴ後に植田さんとあれこれ意見交換をしていた中で
頂いたアドバイスなどを、自分たちなりに消化して、
“ステージ全体の流れ”を意識した形にして実践してみました。
☆まぁ、何が正解で何が間違い…とかはないんですが(笑)、
これを1つのスタイルとして更に磨いていこう!と。
ウチは、それほど多くのライヴを打たないので、
尚更1本1本のライヴを大切にして、価値のあるものにしたいんですよね。
なので、当然!次回のステージも、より進化したモノを観て頂けるように、
曲作りも含めしっかり準備していきます。
10/7(土)@渋谷 La.mama、宜しければご来場下さい!!
『7/17@渋谷 La.mama』
1.Shining Star
2.Underworld
3.Only If I Could
4.Victim
5.Shake It Now
6.10 Years
7.I Wanna
8.Once Again
↓ちょっと前に、Facebookで触れましたが…
高校生時代の同級生で、デザイナーの久保田くんと、実に32年振りの再会!!
主にビクターのアーティストを多く手掛けているそうで、
2004年にビクターからリリースしたパワヌのベスト盤『THE BEST OF THE POWERNUDE』の
ジャケデザインを担当していたのが、まさに!彼です。
懐かしい話しはもちろんでしたが、音楽業界の人間として、
今後の制作の相談もしたり…何だか不思議な縁の広がりを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/288832f699f9e324fde65e0d88035156.jpg)
暑い中をホントに有り難う御座いました。
久々のa.t.o.m.との共演もそうでしたが、
ライヴもライヴ以外もめっちゃ充実した1日でした。
LINX的には、前回のライヴ後に植田さんとあれこれ意見交換をしていた中で
頂いたアドバイスなどを、自分たちなりに消化して、
“ステージ全体の流れ”を意識した形にして実践してみました。
☆まぁ、何が正解で何が間違い…とかはないんですが(笑)、
これを1つのスタイルとして更に磨いていこう!と。
ウチは、それほど多くのライヴを打たないので、
尚更1本1本のライヴを大切にして、価値のあるものにしたいんですよね。
なので、当然!次回のステージも、より進化したモノを観て頂けるように、
曲作りも含めしっかり準備していきます。
10/7(土)@渋谷 La.mama、宜しければご来場下さい!!
『7/17@渋谷 La.mama』
1.Shining Star
2.Underworld
3.Only If I Could
4.Victim
5.Shake It Now
6.10 Years
7.I Wanna
8.Once Again
↓ちょっと前に、Facebookで触れましたが…
高校生時代の同級生で、デザイナーの久保田くんと、実に32年振りの再会!!
主にビクターのアーティストを多く手掛けているそうで、
2004年にビクターからリリースしたパワヌのベスト盤『THE BEST OF THE POWERNUDE』の
ジャケデザインを担当していたのが、まさに!彼です。
懐かしい話しはもちろんでしたが、音楽業界の人間として、
今後の制作の相談もしたり…何だか不思議な縁の広がりを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/288832f699f9e324fde65e0d88035156.jpg)