【You Sawaki ☆ Blog】

Rock Drummer 沢木優 × 行政書士 樺島誠二
二刀流Blog
~SINCE 2004.12~

有り難く2件目の受任

2024年11月13日 | weblog
まさかの古物商許可申請を受任しました(^^♪
サイトの取扱業務にも書いてないし、もちろんやったことないですが、
せっかくのご依頼なので有り難くお受けしました。
新入会員研修で講義があったから、受けといて良かった!!
行政書士的に、開業して0から1も大変だと思うんですが、
正直まぐれと勢いが重なって最初の受任は出来たものの、
自分的には1から2が、何気に動きが重かったんで、想定外の業務ながら本当に嬉しかったです。
帰ったら、古物商許可のページも作ろう!!

ビザ申請 | かばしま行政書士事務所

風俗営業等 | かばしま行政書士事務所

【行政書士試験】2024年の試験直前!合格すれば未来も人生の景色も変わります!! : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]

目黒のライヴハウスで、亡き父を偲ぶ : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜酒類提供飲食店営業、主なルールやポイント

2024年11月12日 | weblog

風営法関連の解説記事で、“深夜酒類提供飲食店営業”を書いてみました。
こうして記事を書いていると、業務ページを作っていた時には気付かなかった発見があったり…。
やはり、書くことは最良のアウトプットかもしれませんね。

■風俗営業等関連記事
風俗営業等 | かばしま行政書士事務所

ビザ申請 | かばしま行政書士事務所

【行政書士試験】2024年の試験直前!合格すれば未来も人生の景色も変わります!! : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]

目黒のライヴハウスで、亡き父を偲ぶ : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクカードの交付日が決まった(^^♪

2024年11月11日 | weblog

9月の研修後のテストを無事にクリアしまして、
入管業務で申請者の代わりに申請を行える資格・申請取次の届出済証明書(ピンクカード)の交付案内がきました。
ところが交付の日程が、受任している帰化申請の初回相談@法務局と同じ日!!
一瞬焦ったけど、時間帯が絶妙にズレていたのでギリギリ間に合いそう。
それと、登録申請していたインボイス登録番号も発行されました!
“申請取次行政書士”の表記を追加した名刺のデザイン変更も、デザイナーに相談をしつつ…。
そして!9月の新人研修で注文した書籍も届きました。
めっちゃ分厚いケド、とてもわかりやすく書いてあるので、何かとお世話になります。

ビザ申請 | かばしま行政書士事務所

【行政書士試験】2024年の試験直前!合格すれば未来も人生の景色も変わります!! : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]

目黒のライヴハウスで、亡き父を偲ぶ : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“民泊新法”3つのプレーヤーの1つ、住宅宿泊仲介業者とは?

2024年11月10日 | weblog

民泊新法では、“住宅宿泊事業者”、“住宅宿泊管理業者”、そして“住宅宿泊仲介業者”という3つのプレーヤーが位置付けられ、
それぞれ役割りや義務等が定められています。
その中の1つ、“住宅宿泊仲介業者”にスポットを当てて書いてみました。
■民泊申請関連記事
民泊申請 | かばしま行政書士事務所


ビザ申請 | かばしま行政書士事務所

【行政書士試験】2024年の試験直前!合格すれば未来も人生の景色も変わります!! : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]

目黒のライヴハウスで、亡き父を偲ぶ : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在留資格のエリート!高度専門職ビザとは?

2024年11月09日 | weblog

高度専門職ビザは、日本の公的機関や企業と契約し活動を行う外国人のうち、
高度の専門的な能力を有する外国人材を受け入れるために設置されたビザです。
まさに、在留資格のエリート!
高度専門職ビザには、“高度専門職1号”と“高度専門職2号”があり、
それぞれについて、解説記事を書いてみました。

■ビザ申請関連記事
ビザ申請 | かばしま行政書士事務所

【行政書士試験】2024年の試験直前!合格すれば未来も人生の景色も変わります!! : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]

目黒のライヴハウスで、亡き父を偲ぶ : 沢木 優 : 連載記事 : [ Spinart(スピナート) ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする