仕事終わってからオイル交換しにトヨタへ行った
いつもの専属メカニック?(友達)にやってもらいに。
何度も言ってるように排気ガスと一緒にマフラーから白煙が出ていて、
ガソリンと一緒にオイルも燃焼されているのが明白だった。
数日前に見たらオイル量が減っていて汚れも酷かった。
前回換えたのが9月の終わり。
どう考えても汚れるのが早いんだよね~。
でも汚れてしまってる以上交換しないともっと酷い状況に
なってしまいかねないからね。
量も減ってるんじゃ尚更だし。
トヨタに着いて、待つこと数十分・・・・・・
友達がやって来て「残念なお知らせがあります」と一言。
何かと思ったら、
まず冷却水が微量だけど液漏れしていたらしい
ウォーターポンプという部品がもうだいぶ限界にきてるとのこと。
ただ、これは部品交換すれば改善出来る問題だからとりあえずはいい。
問題は、次の車検は厳しいと言われてしまったこと
その理由として、
・足回り関係が経年劣化で衰えていて車高が自然に下がってしまい
既に最低地上高をクリア出来ていない。
・オイルを排出してしまってる為、排ガス規制に引っ掛かる。
この二点
足回りに関しては、それなりにお金かかるけど交換すれば改善出来る。
でもオイルの問題はもうどうにもならないらしい。
エンジンのオーバーホールしかやっぱり方法がないんだよね。
それって、10万20万ではきかないものなのよ
しかもバラしてみないと状態が分からないから恐ろしい
次の車検まで、あと約1年9ヶ月。
言い換えれば、
俺の愛車は余命1年9ヶ月となってしまったわけです
まだ乗れてるから実感がないけど、
愛着の湧いてる車を手放すことほど悲しいものはない
だって長距離移動でいつも共にしてる奴だからさぁ、
余計になんだよなぁ。。。
古い車だから手放す=廃車・・・だろうしね
現実を受け止めなくては・・・。
ただ、1年9ヶ月後どうするか。
新たに車買うと言ってもね、マネーが・・・。
今からちょっとずつ貯めるしかないかな。
真面目な話、ライブハウスでのライブが減るかもしれん
ノルマはきついからね・・・。
あぁぁぁぁぁぁ
どうしたもんかなこりゃ・・・
いつもの専属メカニック?(友達)にやってもらいに。
何度も言ってるように排気ガスと一緒にマフラーから白煙が出ていて、
ガソリンと一緒にオイルも燃焼されているのが明白だった。
数日前に見たらオイル量が減っていて汚れも酷かった。
前回換えたのが9月の終わり。
どう考えても汚れるのが早いんだよね~。
でも汚れてしまってる以上交換しないともっと酷い状況に
なってしまいかねないからね。
量も減ってるんじゃ尚更だし。
トヨタに着いて、待つこと数十分・・・・・・
友達がやって来て「残念なお知らせがあります」と一言。
何かと思ったら、
まず冷却水が微量だけど液漏れしていたらしい
ウォーターポンプという部品がもうだいぶ限界にきてるとのこと。
ただ、これは部品交換すれば改善出来る問題だからとりあえずはいい。
問題は、次の車検は厳しいと言われてしまったこと
その理由として、
・足回り関係が経年劣化で衰えていて車高が自然に下がってしまい
既に最低地上高をクリア出来ていない。
・オイルを排出してしまってる為、排ガス規制に引っ掛かる。
この二点
足回りに関しては、それなりにお金かかるけど交換すれば改善出来る。
でもオイルの問題はもうどうにもならないらしい。
エンジンのオーバーホールしかやっぱり方法がないんだよね。
それって、10万20万ではきかないものなのよ
しかもバラしてみないと状態が分からないから恐ろしい
次の車検まで、あと約1年9ヶ月。
言い換えれば、
俺の愛車は余命1年9ヶ月となってしまったわけです
まだ乗れてるから実感がないけど、
愛着の湧いてる車を手放すことほど悲しいものはない
だって長距離移動でいつも共にしてる奴だからさぁ、
余計になんだよなぁ。。。
古い車だから手放す=廃車・・・だろうしね
現実を受け止めなくては・・・。
ただ、1年9ヶ月後どうするか。
新たに車買うと言ってもね、マネーが・・・。
今からちょっとずつ貯めるしかないかな。
真面目な話、ライブハウスでのライブが減るかもしれん
ノルマはきついからね・・・。
あぁぁぁぁぁぁ
どうしたもんかなこりゃ・・・