もらい物です(笑)
去年に楽器屋さんでもらったやつね
処分する物だからあげますと言われてね。
メーカーはTERADA楽器。
・・・知らない・・・
まぁそれはいいとして、
最初は特に気にしてなかったけどこのギター、
なぜかピックガードが左右両方付いてるのです。
気になり出すとずっと気になるんだよね・・・。
見た目もなんか変でしょ?
何か意味があるのかなと思ってたけど、
普通に弾いてる上では、片方は全く必要ないんだよね。
特別な弾き方でもあるのかね?
俺が知らないだけか?
こういう風に左右に付いてるギターって、
普通に市販されてるのかね?
・・・俺は見たことない・・・
まぁいいんだけどさ。
ふと疑問に思っただけ
このギターの音質は、決して悪くありません。
古いからなのか、非常に乾いた音がします。
いつも使ってるHeadwayギターの煌びやかな音とは全然違うね。
味があるのよ、これ。
ネックの反りは致し方ないけど・・・。
まぁ予備として、練習用として、使ってます