地元付近で、久々に地震があった。
大きいものじゃないがね。
せいぜい震度1~2程度でしょう。
でも「揺れ」を体感する事自体が
結構しばらく振りだった気がする。
揺れた瞬間「あ、地震だ
」と思うのはみんな同じ。
その後「まぁ大丈夫だろ」と思ってしまうのもみんな同じ。
だからいかんのだろうね。
分かってはいても楽観視してしまうのは、
大きな地震を体感したことがないのと、
被災経験がないからなんだろうな。
楽観視・・・というより、願望なのかもしれない。
「大丈夫であってくれ」というね・・・
震度1~2でも明らかに揺れてるのが分かる。
じゃあ震度6以上になるとどんだけ揺れるのか。
全くもって想像出来ません。
イメージするとしても、
本や漫画などから得た知識に基づいたものでしかない。
知識は所詮知識。
実際の体験に勝るものはないよね。
次に大きな地震が起きるのはどこなのか。
大きな被害が出るのはどこなのか。
大した予想も出来ないというのは、
恐ろしいモンです

大きいものじゃないがね。
せいぜい震度1~2程度でしょう。
でも「揺れ」を体感する事自体が
結構しばらく振りだった気がする。
揺れた瞬間「あ、地震だ

その後「まぁ大丈夫だろ」と思ってしまうのもみんな同じ。
だからいかんのだろうね。
分かってはいても楽観視してしまうのは、
大きな地震を体感したことがないのと、
被災経験がないからなんだろうな。
楽観視・・・というより、願望なのかもしれない。
「大丈夫であってくれ」というね・・・

震度1~2でも明らかに揺れてるのが分かる。
じゃあ震度6以上になるとどんだけ揺れるのか。
全くもって想像出来ません。
イメージするとしても、
本や漫画などから得た知識に基づいたものでしかない。
知識は所詮知識。
実際の体験に勝るものはないよね。
次に大きな地震が起きるのはどこなのか。
大きな被害が出るのはどこなのか。
大した予想も出来ないというのは、
恐ろしいモンです

