昨夜はRFL打ち合わせでした~。
会議ではなく、個別にね。
まず、がんセンターに行き、
ちょこっと物品の受け取りを。
ここで働いてるスタッフさんがいるのですわ
んで、清水町「歌の家」へ行き、
音楽村村長まっさんと高橋裕さんと
3人で打ち合わせ。
まっさんには音響を依頼してるもんでね。
http://utanoie.blog122.fc2.com/
主に、BGMや進行について。
まぁ、大丈夫だと思う
まっさんも裕さんも俺より遥かにイベント慣れしてるしね。
今回のRFL、ステージはトラックの荷台を使うことになった
ただ、10t~11t車なんで荷台長さが9mほどあり、
幅的には昨年と同じぐらいなのだ。
なんだかんだでデカイのね(笑)
打ち合わせ終えて、
帰宅・・・の前に裾野にあるSTUDIO「O&K」さんへ
http://www.oandk.jp/susono_top.htm
照明を担当していただくことになってね、
ちょっとだけ打ち合わせに。
帰宅したのが23時半。
うん、練習してない
声出しや歌に関しては
移動中の車中でやれるけど、楽器は出来ないね~。
今日はちゃんとやろっと
世界陸上で賑わってる?ようだけど、
ごめんなさい、蚊帳の外です
室伏広司が金メダル取ったのは知ってる。
日本人の身体能力がいつか欧米並みになる日が来る・・・
・・・とは考えにくいよねぇ。
技術云々ではないモノだよ。
サッカーみたいに技術でカバー出来るならいいけど、
走る競技ではそれも限度があるなと。
100mや200mでメダルを取れるようになったら大したもんです
黒人のバネ・・・・・・
・・・マイケル・ジョーダンを思い出した(笑)
会議ではなく、個別にね。
まず、がんセンターに行き、
ちょこっと物品の受け取りを。
ここで働いてるスタッフさんがいるのですわ
んで、清水町「歌の家」へ行き、
音楽村村長まっさんと高橋裕さんと
3人で打ち合わせ。
まっさんには音響を依頼してるもんでね。
http://utanoie.blog122.fc2.com/
主に、BGMや進行について。
まぁ、大丈夫だと思う
まっさんも裕さんも俺より遥かにイベント慣れしてるしね。
今回のRFL、ステージはトラックの荷台を使うことになった
ただ、10t~11t車なんで荷台長さが9mほどあり、
幅的には昨年と同じぐらいなのだ。
なんだかんだでデカイのね(笑)
打ち合わせ終えて、
帰宅・・・の前に裾野にあるSTUDIO「O&K」さんへ
http://www.oandk.jp/susono_top.htm
照明を担当していただくことになってね、
ちょっとだけ打ち合わせに。
帰宅したのが23時半。
うん、練習してない
声出しや歌に関しては
移動中の車中でやれるけど、楽器は出来ないね~。
今日はちゃんとやろっと
世界陸上で賑わってる?ようだけど、
ごめんなさい、蚊帳の外です
室伏広司が金メダル取ったのは知ってる。
日本人の身体能力がいつか欧米並みになる日が来る・・・
・・・とは考えにくいよねぇ。
技術云々ではないモノだよ。
サッカーみたいに技術でカバー出来るならいいけど、
走る競技ではそれも限度があるなと。
100mや200mでメダルを取れるようになったら大したもんです
黒人のバネ・・・・・・
・・・マイケル・ジョーダンを思い出した(笑)