昨日のファーマーズマーケット。
Pastaman下の開催は昨年9月振り。
今回は真ん中に椅子を設置したことで、
以前よりも来場者が長く滞在出来るようになった
休憩スペースは必須だね、やはり。
もちろんまだ改善点は多々あるけど、
そういうのもひとつずつだね~

ワシ。

投げ銭ライブにしやした。
ちっちゃい子供たちが小銭入れてくれたりすると、
なんか自分がひじょ~に貧しい大人なように思えてしょうがなかった

出店者さんたち。
全部は撮れなかったので、一部でっす。

長泉町の渡辺農園さんから野菜をいただきました~
ありがたや~でございます
次回がいつになるかはまだ未定だけど、
また課題をクリアして実践していけたらいいなと
)
さて、今週はラジオ週間であります
コミュニティーラジオだけど、
県内4ヶ所のラジオ局を連続する
プロモーションツアーなんて企画なのです。
何年か前にも出たから、覚えてる人もいるかな~?
その一発目、今日は静岡市にあるシティFM静岡で出演。
◆2/24(月)
スナオマサカズ担当
76,9MHZ「FM-Hi!」(株)シティエフエム静岡
「ゆうラジRadio魂」
時間/16:30~18:30生放送
出演/17:25~17:50
http://www.fmhi.co.jp/
info@fmhi.co.jp
音源流してもらうのと、1曲ぐらい生で歌おうと思ってます
んでは
Pastaman下の開催は昨年9月振り。
今回は真ん中に椅子を設置したことで、
以前よりも来場者が長く滞在出来るようになった

休憩スペースは必須だね、やはり。
もちろんまだ改善点は多々あるけど、
そういうのもひとつずつだね~


ワシ。

投げ銭ライブにしやした。
ちっちゃい子供たちが小銭入れてくれたりすると、
なんか自分がひじょ~に貧しい大人なように思えてしょうがなかった


出店者さんたち。
全部は撮れなかったので、一部でっす。

長泉町の渡辺農園さんから野菜をいただきました~

ありがたや~でございます

次回がいつになるかはまだ未定だけど、
また課題をクリアして実践していけたらいいなと

さて、今週はラジオ週間であります

コミュニティーラジオだけど、
県内4ヶ所のラジオ局を連続する
プロモーションツアーなんて企画なのです。
何年か前にも出たから、覚えてる人もいるかな~?
その一発目、今日は静岡市にあるシティFM静岡で出演。
◆2/24(月)
スナオマサカズ担当
76,9MHZ「FM-Hi!」(株)シティエフエム静岡
「ゆうラジRadio魂」
時間/16:30~18:30生放送
出演/17:25~17:50
http://www.fmhi.co.jp/
info@fmhi.co.jp
音源流してもらうのと、1曲ぐらい生で歌おうと思ってます

んでは
