出演依頼。

2009年11月09日 07時29分14秒 | Weblog
先日の打ち合わせの件ですが、
簡単に言うとイベントへの出演オファーをいただいたのです

もちろん面識のない方から。

突然メールがあったんだよね。

イベントと言っても、ライブハウスがどうとか
そういう類いのものとは全く違う。

一般社団法人「アイディアル インテリジェント ソサイエティ」
http://www.idealdx.com/

こちらの会社の理事をされてる方からのメールだったのね。

当然メールでどうこうやり取りするよりも
お会いして直接お話を伺いたかったんで、
その為の打ち合わせだったわけです

会社は三島・沼津を拠点としているので、
地下道で歌い終えてからでも行ける所なのね。

タイトル的には「クリスマス会」と銘打っているが、
メインテーマとして、「勇気」と「こころ」。
これを伝える為の出演だと考えて欲しいと。
また、母子家庭の親御さんから
子供達へ日頃の感謝の気持ちを込めて・・・というテーマも含まれる。

イベント日程は、12月23(水)、
午後13:00ぐらいから16:00ぐらいまでを予定していて、
俺の出演はその内の20分間ほど。

不思議に思ったのは、なぜ俺に依頼をしていただけたのか。
実績のあるアーティストさんは他にたくさんいるはず。
なぜ何もない俺にオファーをしていただけたのか、
どういう経緯で俺を知っていただけたのか、
その辺がとても謎だった。

そしたらね、地下道で歌っている俺を見たことがあり、
とても勇気というものを感じた・・・と。
また、「HERO」を聴いて感銘を受けた・・・と。
この理事の方の持つ信念と俺が日々伝えようとしていることに
共有する部分がとてもあり、
いつか一緒に仕事をしてみたい・・・
そんな風に以前から思っていただいた様なのです

もちろん地下道で立ち止まって聴いていただいたわけではない。
俺は全く見覚えがなかったんで、当然そうだろうね。

まさか地下道で歌ってることがこんな形で報われるとは、
諦めずに継続するって何より大切なことだなと、改めて感じたね

凄く嬉しかったんだけど、
いつまでも嬉しい嬉しいと思ってるわけにはいかない。
なぜなら、失敗は許されないから。

イベントプログラムのトップに俺の出演枠を設けることになり、
俺がコケたらイベント自体がコケてしまう

「勇気」と「こころ」をどう伝えるのがベストなのか、
真剣に考えていかないと信頼を裏切ることになる。

おそらく集まる人数的には多くても100名ほど。
規模で言ったらローカルで小さいもの。
でも、そういうことじゃない。
何よりこういう形で俺を必要としてもらえたのは
人生初なわけですよ
安易に考えることなんてできるわけがないし、
自分に何ができるのか何を伝えられるのか、
よ~く考えていこうと思う

ちなみに、施設や学校などへのパンフレット配布や
或いは新聞への掲載など、
各方面に宣伝していくようです。
当日も一般の方々だけでなく
色んな各方面の方が来場されるだろうということで、
県下での活動を大きくしていきたいと思っている俺にとっては
またとないチャンスなのです

ここで新たな展開を更に生み出すことが出来るかどうか。


やるべき事は多々ありますよ、ほんとに



最新の画像もっと見る

コメントを投稿