あまり触れてこなかったが、
HEROのピアノ弾き語りバージョンを
少しずつ少しずつ進めてました
んで、やっとこさ全体の形が出来てきましたわ
も~時間かかり過ぎやね。
先が思いやられる・・・
・・・まぁやらないよりはいいけど。
当初はCDと同じぐらいのテンポでやるつもりだったけど、
なんかやってたら段々スローテンポになってきて、
「どうせならバラード調にしちゃうか?」と予定変更してしまった。
全然違う曲に聴こえるかも。。。
でもアレンジだからね、それはそれでいい気もする
いわゆるセルフカバーってやつ?
最初はPCで譜面を作成してから始めたんだけど、
結局その譜面は全く見ていない。
やりながらフレーズもどんどん変更していった。
譜面作成にかけた時間が無駄に思えてしゃ~ないわ
ちなみに、ちゃんと弾きながら歌えるようになるには
当分の間かかると思う。
ほんとに、一曲ですらこんな感じです
1ステージをピアノだけでやるなんて、
何年かかるか分かったもんじゃないな。
目標にはなるけどさ。
ちゃんと出来るようになったら、
動画に撮るかもしくは音源だけでも公開しますよ~

HEROのピアノ弾き語りバージョンを
少しずつ少しずつ進めてました

んで、やっとこさ全体の形が出来てきましたわ

も~時間かかり過ぎやね。
先が思いやられる・・・
・・・まぁやらないよりはいいけど。
当初はCDと同じぐらいのテンポでやるつもりだったけど、
なんかやってたら段々スローテンポになってきて、
「どうせならバラード調にしちゃうか?」と予定変更してしまった。
全然違う曲に聴こえるかも。。。
でもアレンジだからね、それはそれでいい気もする

いわゆるセルフカバーってやつ?
最初はPCで譜面を作成してから始めたんだけど、
結局その譜面は全く見ていない。
やりながらフレーズもどんどん変更していった。
譜面作成にかけた時間が無駄に思えてしゃ~ないわ

ちなみに、ちゃんと弾きながら歌えるようになるには
当分の間かかると思う。
ほんとに、一曲ですらこんな感じです

1ステージをピアノだけでやるなんて、
何年かかるか分かったもんじゃないな。
目標にはなるけどさ。
ちゃんと出来るようになったら、
動画に撮るかもしくは音源だけでも公開しますよ~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます