おっしゃ。

2007年03月11日 20時27分12秒 | Weblog
歌詞書けたぁ~
昨日も今日も紙と睨めっこ。
やっとこさ書けました。

タイトルは「蒼き旅人」。
たぶんこれにする。

内容としては、新天地での生活をする人々の心情・・・かな。
単に不安な気持ちだけでなくね。
俺自身も若い頃そんな時期があったし。

・・・今も若いけど

この曲は次回の事務所とのミーティングへ持っていく。
気合い入ってるもん。

まぁ、空回りじゃないことを祈りたい・・・

そんなわけで、次の曲へ取り掛からないと
何の為にライブを減らしたのか。
それはしっかりと意識していなければいけません。
暖かくなってくると、脳みそもホワ~っとしてきちゃうからね(笑)

こないだ朝の出勤時、
駐車場へ行ったら近くの川辺からウグイスの鳴き声が聴こえた
はぁ~~
春だね~


沼津プロフーム

2007年03月10日 22時47分56秒 | Weblog
とっても雰囲気の良い、落ち着いた感じのお店でした
ライブハウスやBARとはまた違うのよ。
ダークな感じが全く無いからね。

以前は毎日営業していたらしいけど、
今はライブがある日だけの営業らしい。

音響関係とかも、弾き語りやる分には充分でしょう
生音・生声でもいいぐらいかも。
広いわけじゃないからね。
でも話し声とかもよく響くんで、生で歌っても良いだろうな。

quiche(キッシュ)さんのライブだったんだけど、
ラジオのパーソナリティーをやっている
スナオマサカズさんと高橋裕一郎さんが
前説と合間のMCを担当されていた。
皆さん含め、また一つ新しい出会いを経験しました
機会を与えてくれたITs-BARのマスター島田さんに感謝

プロフームで自分がいつ出演出来るのかは分からないけど、
もし機会をいただけるなら是非歌わせて欲しいなと思った
これまで、実力のあるアーティストが多数出演されているそうなんで、
俺も勉強させてもらいますよ。


というわけで、今日も明日もLIVEはなし
その代わり、曲を生み出さないと~
今日はひたすら歌詞創作に神経を注いでおりました
良い楽曲になればいいかと存じ上げます


今から

2007年03月09日 18時54分55秒 | Weblog
地元沼津にある「プロフーム」というライブカフェへ行って来ます
いつもお世話になっているITs-BARのマスターが
俺を紹介してくれるとのこと。
そこでライブが出来るようにね
紹介ついでに、今日のライブも観ていこうという事になったのです

まだ行ったことがない為、どんな雰囲気なのか全く不明。
カフェというぐらいだからお洒落な感じなのか・・・?

いずれにせよ、俺も近いうちに出演させてもらえるように
ピシッとしてきます(笑)

さすがにタキシードは着ていきません。
・・・持ってないしね・・・

ではでは、またいつか(笑)

もう

2007年03月08日 21時20分07秒 | Weblog
一日が早過ぎる
24時間てこんなに早かったか
日が変わるスピードが以前より増してる気がするのは俺だけか・・・?

桜の開花スピードも早いってね~
静岡が一番だとか・・・。

異常気象とともに俺の脳みそにも異変が起きてそう・・・(笑)

前回のスワンさんとのミーティングから
何だかんだでもう二週間になる。
最初は、月一回のミーティングじゃなんかもの足りないな~
なんて思ってたんだけど、
いやいやこれね、結構あおられます
次回まで、もう二週間しかないからね。。。

やべっ・・・

そういや新聞に、
「11歳の大人顔負けドラマー」なんて見出しで記事が載ってた。
6歳から始めて今じゃ大人と一緒にバンド組んでるんだと。
なんかのコンテストで賞ももらってるらしい。
将来はプロドラマーになってフュージョン系の音楽をやりたいって。
・・・なるでしょ、君は
毛並が違うというのはこういう事なのかね・・・。
11歳って言ったら、
俺は外で遊びまくってました
勉強も一切しませんでした

色んな人がいる・・・
それが世の中です

ん~~

2007年03月07日 21時15分32秒 | Weblog
とっても良いメロディーが生まれた・・・
・・・というのは実は先週のお話。
その次がなかなか出てこない・・・
いや、どうでもいいメロディーは簡単に出るのよ。
「これだ」ってやつがねぇ・・・

う~ん・・・難しいもんだな。
ていうか考え過ぎてもダメ。
それを分かってても考えてしまう・・・。
俺って繊細なのか??

はっはっは。
繊細とは程遠いはね
部屋散らかってるし(笑)
いやそういう問題でもないな。

あぁぁぁぁ~

とりあえず、出ないのにふんばってもしょうがないので、
そんな時は普通に練習練習

今週はLIVEがないから自分の曲をほとんど歌ってない。
カバーばっかりじゃ~
結構楽しいのよ、これ。
カーペンターズに挑戦しよ
カレンの歌声は素晴らしい
「天才」ってやつだな


筋トレ

2007年03月06日 20時01分41秒 | Weblog
職場にて。

えぇ、職場にこんなものがあるのです。
そして俺の友達・・・?(笑)

音楽とは"ほとんど"関係ありません

いや全く無いでしょ~・・・と思うでしょ?
ところがどっこい、音楽活動も身体が資本。
筋力を維持しているだけでも全然違うのです。
特に俺は遠方からのLIVE活動だからさ。

まぁ元々は音楽の為に始めたわけじゃないんだけどね。
最初はバスケのため。
20歳ぐらいからずっと続けてるのです。
もう習慣だね。
やらないと、身体がなまっていくのがはっきりと分かるのよ。
と言っても毎日やってるわけじゃありません。
週に二回だけ。
時間にしてもせいぜい一時間ぐらい。
大したことないでしょ。
それでも、やるのとやらないのとでは雲泥の差。

体育会系なのです(笑)

BANDの頃、
「その筋肉は必要ねぇぞ」って
メンバーによく言われた。
ヴィジュアルBANDだったから余計にね・・・(笑)

でも今はそんなん関係ありません
衰えて脂肪だらけの身体になんかなりたくないし

若作り?

違う違う、健康のため(笑)

雨にも負けず

2007年03月05日 19時26分32秒 | Weblog
風にも負けず・・・・・・

・・・・・・いや負けるでしょ

やばいぞ今日は
スーパー暴風雨でし
傘差す意味ね~し

春の嵐かぁ~
気温も高いし、どうなってんの?これ。。。

この雨と風で花粉がみんな消えて無くなってしまえばいのに

みなさん風邪ひかないように

俺の体調は・・・まだ治ってません
やっぱり風邪のひき始めだったみたい。
でも今日ひたすら働いてたらだいぶスッキリした
逆療法ってほんとにあるのかね
たぶん明日になればもっとよくなるでしょう
完治まであっという間か

まだ若い
・・・そう思ってもいいかなと・・・(笑)


調子が

2007年03月04日 20時48分51秒 | Weblog
悪い中でどれだけ歌えるのか・・・
昨日は逆にそれを経験する良い機会になったかもしれない。
体調管理は当然するべき大事なことだけど、
崩してしまった以上それで臨まなきゃいかんからね。
今後もそんな時がきっとあるでしょう。
俺も一応人間なので。。。

どうなるか全く分からなかったけど、
思ってたより歌えた気がする
日吉に向かってる車中では絶対鼻声になるだろうなと思ってたから。
朝からずっと悪寒があったし。
ただやっぱり高音域で頭打ちする箇所が結構あった。
聴いてた方々には分からなかったかもしれんけど、
俺の中ではいまひとつ。
声量もそうだな。
ギターテクでそれらを補えればいいけど、
あいにく俺は「歌」が命なので。。。
残されたものは気合いと根性
・・・といいつつ、
しっとり系の曲が多かったのであまりそれも見せられず。。。
まぁ、良い経験になりました

リハが終わった後、福西健実ちゃんと会った
実力派ギタリストね
それもまた予想してないことだったんでちょいとびっくり。
なんか営業のバイトで日吉を回ってたらしい。
ステージ上の健実ちゃんとは全く違う雰囲気だった。
あまり若々しく見えなかった(笑)
そして間違いなく「男」に見えた(笑)
二人でマックへ
色んな話したな~。
改めて思ったが、健実ちゃんは若いのにほんとに音楽知識がず抜けてる。
もちろん技術もそうだけど。
明らかに俺よりも上。
大したもんだよ、ほんとに。
近日中に高円寺に引っ越すみたいなんで、
来月のkaztouライブ後は遊びに行こうかと・・・(笑)

対バン者で久々に洪泰和さんがいた
サポートに春山弘臣さんを連れて。
この二人、まったくもってハイレベルです
春山さんとたくさんおしゃべりしたけど、
この人はほんとにやばいなと思った。
プロの世界に限りなく近いのではないかと感じた。
本人は自信がないと言ってたけど、
自信がないと言ってるライン自体が普通のアーティストより明らかに上。
モンスターっているもんやね
天才の部類に入ると思った。

とにかく無事に終わってほっとした
帰りはだいぶしんどかったけど。。。
空が明るくなり始めた頃、やっと帰宅しました





足が・・・

2007年03月02日 20時43分53秒 | Weblog
僕の足は曲がっています・・・
・・・あぁ~いやいや、
外反母趾というやつです。
ここ数日、ちょいと痛いのです
女性のなるもんだろ~・・・
・・・って思うでしょ?
ところがどっこい、ウチは家族4人全員が外反母趾なのです
遺伝するのか?これ・・・。
中学生の頃、既にそうなってたはず。
人間の足ってみんな親指が曲がってるもんだと本気で思ってたからね。
違うことに気が付いたのは、
高校の身体検査の時。
同じクラスの奴の親指が真っ直ぐに伸びていて、最初は
「うわ~こいつ変な足してんな~かわいそうに~」
と思ったのだが、周りの奴みんながそうだったことに初めて気付き、
自分がかなり恥ずかしかったのを覚えてる(笑)

治んないんだよね~これ。
手術しかないでしょ、きっと。
もし親指が真っ直ぐだったら、
もう少し短距離が早かったかもな~なんて呑気なことを
考えたりする日々でございます


というわけで、明日は横浜へ
日吉「Nap」です
3月3日は雛祭り。
ま、特に何か仕込むわけじゃないけどさ。

いや~どうしよっかなぁ~。
歌う曲を決めきれずにいる。。。
既存の曲で修正点を色々と指摘されたんだけど、
やっぱりそのままでは歌い辛くなっちゃうんだよね
しかも指摘されたものは今はそのままでいいから、
新しいものを生み出して欲しいと言われてるので尚更なのです。
まぁその意図も理解出来ることだからね~。

う~ん・・・
カバーがNGのライブハウスだから余計悩むな。。。