本日は、沼津「ごましおカフェ」☆

2014年12月21日 10時45分38秒 | Weblog
今日もクリスマスライブで~す


◆「ごましおカフェ」
 場所/沼津市足高285-1
 時間/17:30~
 料金/2500円(食事・ドリンク・ケーキ付き)
 

若干早めのスタート時間だけど、
途中で食事タイムを設けるんで、ちょうどいい時間になるかなと
もし興味湧きましたらお店へお問い合わせ下さいな~↓
055-926-1223




昨夜の「Toq's」ライブ☆




ツリーはお店にあったんで、
イルミネーションだけ飾ったっす
これだけでも変わるんだよね~雰囲気
三種の神器みたいなモンだ(笑)

来ていただいた方々、ありがとうございます!

久しぶりにオリジナル曲をたくさん歌った気がする
ちゃんと聴いてもらえるって、嬉しいやね~(*´∀`*)



元々、クリスマスだからホールケーキを頼んでたんだけど、
いつの間にか名目が俺の10周年記念になってた(笑)
ロウソクの数も10本でした♫


これはそのケーキを囲んでみんなで集合写真撮ってた時



これも10周年としてのいただきモノ~。
いわゆる寄せ書きなんだけど、ただの色紙じゃないのです
リングの一つ一つにメッセージが隠れてるのですわ。
こんな洒落たモノがあるとは知らず
ありがたやでございます。
・・・というか、ちゃんとした10周年記念ライブを開けなくてごめんなさい( ̄▽ ̄;)www



たぶんライブ終わった直後の瞬間(笑)


Toq'sの料理も美味かったし、
皆さん楽しく過ごしてもらえたみたいだし、
良かったっす

本日は、沼津「Toq's」でっす♫

2014年12月20日 09時44分08秒 | Weblog
今日は天気悪いかな~?


◆「Toq's クリスマスライブ」
 場所/沼津市三枚橋町交差点角2階
 時間/19:00~
 

既にお伝えしていた通り、
情報のみとなりますのでご了承下さいな

クリスマスライブと忘年会ライブと、
たぶん混ざってるような感じになると思う(笑)
んま、楽しい時間を過ごせればと





昨日はまず「希望のわだち柿田」☆


清水町のフードマーケットマムのすぐ傍にありました~。
まだまだキレイな建物だったな


職員さんがコスプレしてたり、
クリスマスムードを皆で創ってましたわ


マイク使ってOKだったんで、CRATEアンプだけ持参。
充分まかなえますな

なんだかんだ、1時間ぐらいやらせてもらった気がする。
30~40分で終えるつもりだったんで、クリスマスソングはネタが尽きた(笑)
昔の歌をお届けしてきたっす(^^♪


お昼も一緒にいただいてきました~
クリスマスはちらしだそうな。
あ、デザートもあった。

お花もらったり、お菓子もらったり、
友達以外の職員さんでも繋がりがあったり、
やんややんや、楽しい時間を過ごさせてもらいました




で、夜はPastaman☆


結局、完全貸切でした~
昨夜は男性率が高かったな。
聴いていただいた方々、ありがとうございます

来週は貸切ではないそうなんで、どなたでもってところです(^O^)


賄いちゃん
ランチメニューから。
食用の菊の花が載ってるという、オサレなオイルパスタ。
美味かったっす(*´∀`*)

本日は、清水町「希望のわだち柿田」と、Pastaman~☆

2014年12月19日 07時59分31秒 | Weblog
今日も2件でーす


◆「希望のわだち柿田」
 場所/駿東郡清水町
 時間/11:00~

こちらは初めて行く所。
老人ホームさんね。
知人がここの職員さんでね~、お誘いがあったのですわ
んま、昨日に引き続き、昔の歌やクリスマスソングをね♫


◆Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅隣
 時間/19:00頃~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ

先週同様、今夜もほぼ貸切な感じです
完全貸切ではないみたいなので、入れないわけではないかな。
でも、待つかもしれないので、そこだけご了承下さいな~





昨日の清水区辻公民館☆


その地域のお爺ちゃんお婆ちゃんを対象としたクリスマス会でした
リレー・フォー・ライフ静岡でも関わりがあり、
この付近で音楽教室を営んでいる水本みゆきさんから
「一緒にやろう」とお声かけしてもらえたのです

クラリネットが専門なんだけど、
ヴォーカルもピアノもサックスもやれる超ハイレベルな方。
当然音大を出ている正統派でして、
全て我流でやってきた俺がご一緒出来るとは、
なんともありがたいオファーでした

・・・楽譜読めない俺がよく一緒にやれたなと、
嬉しさもあれば、ホッと一安心したのもある(笑)



9割が女性(お婆ちゃん)という、ハーレム空間でしたwww



一緒にもやったし、ソロでも2曲ほど歌ったっす



お昼に美味しい寿司とシャトレーゼのケーキをいただきました~
ありがたやでございます


楽しい時間を過ごさせてもらいました~ヾ(*´∀`*)ノ

本日は、清水区辻公民館と、社交ダンスパーティー生演奏in静岡☆

2014年12月18日 07時20分45秒 | Weblog
さぶいね

今日は2件でっす☆


◆清水区辻公民館
 *お爺ちゃんお婆ちゃんへ歌をお届けします。
 出演/水本みゆき、Faith
 時間/11:30~

ようするに、施設ボランティアみたいなものですわ
クリスマスソングを含め、昔の歌をね~♫



◆社交ダンスパーティー生演奏
 場所/静岡市「メロディー」
 時間/19:30~

こちらは2回目だす
いつも通りな感じで~(^^♪

一日通して、静岡市に潜伏してまっす





昨夜の長泉ロータリークラブクリスマス会☆


フレンチ店「gawa Mishima」さん。
先月新装オープンしたばかりで、当然ピカピカでした

皆さまがお食事中に、
BGM的に歌わせてもらいました
主にクリスマスソングをね。

食事や会話の邪魔にならない歌、これまでの経験が活きてます(笑)
お役に立てたようで、何よりでした~(*´∀`*)




ペ・ド・ノンヌケーキ登場
この後、御夫婦で参加されていた方々が順番にケーキ入刀。
毎年やってるそうな



そのケーキ
甘すぎずで、ペロリでした(笑)

あ、gawaさんの料理も、
歌い終わってからいただきました~
全部ではないけど、メインをね。
料理写真を撮るのを禁止としているので、悪しからず。



最後、全員にペ・ド・ノンヌのバームクーヘン
俺までいただいてしまい、大興奮でした(笑)



gawaのオーナー小川さんとも初めてお話させていただきました
前から存在は知ってたけど、ちゃんと接するのは今回初だったのです。
また一つ、ありがたいご縁となりましたわ~\(^o^)/

本日は、三島フレンチ店「gawa Mishima」さんへ☆

2014年12月17日 09時30分35秒 | Weblog
強風だねぇ~
冷えてるし、外ライブじゃなくて本気でホッとするところ


◆長泉ロータリークラブ・クリスマス会
 会場/gawa Mishima
   http://bistrogawa.main.jp/
 時間/19:00~

急遽なんだけど、歌わせていただく事になりました~
ロータリーさんは、4月にも一度そんな機会があり、
おそらくお顔が分かる方々もいると思います。

クリスマスの歌が欲しいというご依頼なので、
そんな感じでお届けさせてもらいますわ

会場のgawaさんは、先月移転新装オープンしたばかり。
前のお店も含めてまだ行ったことがなかったんで、
ちょいと楽しみであります
フレンチと聴くだけで高級感漂うわ(笑)

・・・しっかし、マジで屋内で良かった





新アルバムに関してです。

またもやプレス会社から連絡があり、
ディスクアットワンスになっていない為、プレス出来ないと・・・。

前回新たに作り直して、確認もして再送し、
会社側でも確認してもらい、
その上でプレス工場へ送られたのに、
また工場の方でNGだったそうな

PC上で、機械的に何かがあるとしか考えられない。
ソフトの問題なんだろうか。。。

で、最後の手段で、会社へメールでデータを送り、
会社側でCD-Rに焼いてもらいました。
それが一番早かったのもあるんで。

そんな状況となってまして、
当初の納期23(火)午前中到着というのは間違いなくムリだと思います( ̄▽ ̄;)
どこまでズレ込むか、まだ確定してない段階。。。

果たして年内に届くんだろうかと、不安になってるこの頃です(笑)

クリスマスライブ・・・の打ち合わせ~☆

2014年12月16日 10時02分19秒 | Weblog
20(土)・21(日)のクリスマスライブが迫ってまして、
両店へ軽く打ち合わせに行って来ましたー


まず20(土)。


沼津市三枚橋町にある、洋食店「Toq's」さん。
交差点角の2階にあるのだ


大人数が入れるわけではないので、
事前に内々で集客済みです。
俺が一角をステージ代わりに占めてしまうんで、
MAXでも13~14人という、小規模なライブですわ

オーナーの徳富さんとお話させてもらったっす




で、こっちへ移動




何度か載せてるけど、
21(日)は沼津市足高にある「ごましおカフェ」さん。
あしたか芸術村敷地内にあります


当日は、机を真ん中に縦に並べる予定。
MAXで24人ぐらいかな

こちらはまだご予約受付中です
オーナーの静さんもあちこちへ声掛けをして下さっていて、
満席になった時点で締切となりますんで、ご注意下さいな

日程/12月21(日)
時間/17:30~
料金/2500円(食事・ドリンク・ケーキ付き)
お問い合わせ/mail@faith-y.net



どちらのライブも音響使いますよ~
クリスマスライブなので、そんな曲もね。
で、普段よりもオリジナル曲の率が上がるので、
そこもご承知置き下さい(*´∀`*)

庶民感覚の社交ダンスパーティー☆

2014年12月15日 09時13分00秒 | Weblog
昨日もあっという間に終わったなー。

2件の社交ダンスパーティー生演奏でした



伊豆市大仁にある「すずらん」。
ここは2回目だね


広いホールではない。



で、三島へ移動


塚原にある「ゆず」。
ここも2回目だけど、前と建物が違って、
工場みたいな建物が改装されて新たにオープンしたんす。
内装がキレイだったわ

あ、リハ中の写真ね
昨日はドラムさんはなし。
3人での小編成。
会場の規模によって変えてるんだよね。
小さいとこだとスペースも限られるのです


お高い世界に見えるかもしれんけど、全然そんなことなく。
今ね、社交ダンス人口多いんだよ
もちろん年配者が中心だけどさ。
気軽に始められる一つの趣味感覚だね

演奏に行ってる俺らも、自前のコンビニ弁当だし(笑)

プロの集まりみたいなのだったらまた違うだろうけどね~


んま、どちらも数曲歌って、ギター弾いてましたわ(*´∀`*)
次は18(木)に静岡だす



さて、今週土日はクリスマスライブがあるんで、そこにも集中しないと
あ、まだ予約可能なのは日曜日の「ごましおカフェ」さんね

会場/ごましおカフェ(沼津市足高285-1)
日程/12月21(日)
時間/17:30~
料金/2500円(食事・ドリンク・ケーキ付き)

よろしければ、下記アドレスへお気軽にお問い合わせ下さい~↓
mail@faith-y.net

本日は、社交ダンスパーティー生演奏、in大仁「すずらん」+三島「ゆず」☆

2014年12月14日 08時38分03秒 | Weblog
今日は2件の社交ダンスパーティー生演奏でっす

◆伊豆市大仁「すずらん」
 時間/13:00~

◆三島市塚原「ゆず」
 時間/18:00~

屋内でホッとするところ(^_^;)




昨日の「伊豆 村の駅」☆


願い叶わず、強風が。。。
晴れてるのに、寒い寒い
とりあえずここで準備したものの、
譜面台が倒れるわ~
フライヤーは飛ばされるわ~
おまけにギターも倒れるわ~
歌う以前の問題が。。。

んで、こっちへ移動。

さかなやさん入口の方ね。
建物の傍なんで、まだ風を避けられたのです。

がしかし、寒いことに変わりはなく、
結局14時前に終わりにしちゃったっす

いやぁ~、折れたね、心が(笑)

何枚着込んでようが、寒いモンは寒いわけで、
特に指が固まってしまい、ギターが・・・
おまけに、あんだけ寒いと外に人がいないんだよねぇ~。
店の中にはいるんだけどさ。

俺が我慢出来たとしても、
聴いてくれる方々の身体にまで負担かけてしまうのは問題。

まぁ風さえなかったら・・・とも思うけど、
冬場はやっぱ屋内でやるのが一番だなと、当たり前の事を再確認した

2月まで、別の手段を探さないといかんな~。



賄いちゃん
デミグラスソースのオムライス。
定番だけど、外さないね~
たまごやレストランにて、冷え切った身体を暖めさせてもらったっす(*≧∀≦*)

本日は、「伊豆 村の駅」☆

2014年12月13日 08時30分32秒 | Weblog
割と冷えてるねぇ~(^_^;)

今日も寒さに負けず、気合い入れていきまっす

◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00~15:00
 *投げ銭ライブ

聴きに来てくれる方、いらっしゃいましたら、
寒いんでくれぐれも服装にはご注意下さいな

あとは、風が強く吹かないことを願う




昨日のPastaman☆

貸切の忘年会だったけど、
若い世代もいて、だいぶ湧いてたな~。
余興で女の子数人がももクロのダンスやってた
まぁ楽しそうで何よりでしたわ

歌、聴いていただいた方々、ありがとうございます


賄いちゃん
オイル系でっす(*´∀`*)

ちなみに来週金曜日も貸切となってるそうなので、
ご承知おき下さい~

本日は、Pastamanで歌いまっす♫

2014年12月12日 09時31分42秒 | Weblog
金曜日ね

今夜もPastaman・・・なんだけど、
ほぼ先週と同じで貸切なんだよね~
完全貸切ではないけど、近い感じ。

先週の時点で、今夜の空いてる席は1テーブルぐらい。
なので、どうしてもという方は電話確認した方がいいっす
http://www.pasta-man.net/




昨日、アルバムはもう待つだけと書いたけど、
突然プレス会社から電話があり、
「音源データがトラックアットワンスの為、プレス出来ません。」
「ディスクアットワンスで再度送って下さい。」
と言われたのです

聞き慣れない言葉で意味が分からんかったが、
要は最終的なファイナライズがされていなかったようでねぇ~。
他の機器でも聴けるからてっきりファイナライズされてると思い込んでたワタクシ

急いで再度マスター制作して、ヤマト運輸に駆け込んだであります(^_^;)
今日中に到着出来れば納期通りでイケルとの事だったんで、
たぶん大丈夫だと思う。

いや~~焦った焦った。。。





フライヤーデータ、作った


またA5サイズね。
A4は要らないなと。


裏面はまたもやリレー・フォー・ライフで。
もうちょい変更するかもしれないけどね~。
カラーにするかモノクロにするかもちょいと迷ってる(^_^;)
出費を抑えるならモノクロだな。。。


Photoshopを駆使した・・・わけではないが、
とりあえずこの程度なら自分で出来ることが分かり、一安心。

アルバム制作も含め、
分からない事だらけだったこれまでの一連の作業。
おかげで、色んな事が分かりましたわ
自分でやってみて初めて分かるってモンですな
もちろんまだまだ一部しか分かってないけどね~(^_^;)


あ、フライヤー完成はCDよりも遅れますので~