『日本書紀』雄略天皇 30
十三年春三月、狹穗彥玄孫齒田根命、竊姧采女山邊小嶋子。天皇聞、以齒田根命、收付於物部目大連而使責讓。齒田根命、以馬八匹・大刀八口、秡除罪過、既而歌曰、
耶麼能謎能 故思麼古喩衞爾 比登涅羅賦 宇麼能耶都擬播 鳴思稽矩謀那欺
目大連、聞而奏之、天皇使齒田根命資財露置於餌香市邊橘本之土、遂以餌香長野邑賜物部目大連。秋八月、播磨國御井隈人、文石小麻呂、有力强心肆行暴虐、路中抄劫不使通行、又斷商客艖䑧悉以奪取、兼違國法不輸租賦。於是天皇、遣春日小野臣大樹、領敢死士一百並持火炬、圍宅而燒。時、自火炎中、白狗暴出、逐大樹臣、其大如馬。大樹臣、神色不變、拔刀斬之、卽化爲文石小麻呂。
≪英訳≫
In the thirteenth year of his reign, in the spring, during the third month, Hatane no mikoto (歯田根命), the great-grandson of Sasahiko (狭穂彦), secretly assaulted Yamabe no Kojimako (山邊小嶋子), a lady-in-waiting. When the Emperor heard of this, he ordered Mononobe no Me no Ōmuraji (物部目大連) to take Hatane no mikoto into custody and demand an explanation. To atone for his crime, Hatane no mikoto offered eight horses and eight swords. Afterward, he sang a song:
"Because of Yamabe no Kojimako,
People covet the eight horses,
But I do not regret giving them up at all."
Upon hearing this, Mononobe no Me no Ōmuraji reported it to the Emperor. The Emperor then commanded Hatane no mikoto to leave all his possessions exposed under the tangerine trees in the Eka no ichi (餌香市). Furthermore, the village of Eka no Nagano (餌香長野邑) was granted to Mononobe no Me no Ōmuraji.
In the autumn, during the eighth month, Ayashi no Komaro (文石小麻呂) from Mii-no-kuma in Harima Province (播磨国御井隈) was known for his strength and bravery. He engaged in violent and lawless behavior, obstructing roads, robbing passersby, and seizing goods from merchants' ships. He also defied the national laws and refused to pay taxes. The Emperor sent Kasuga no Ono no Omi Ohki (春日小野臣大樹) with a hundred fearless soldiers, who surrounded Ayashi no Komaro’s house with torches and set it on fire. From the flames, a large white dog suddenly emerged and attacked Ohki. The dog was as big as a horse. Ohki, undaunted, drew his sword and struck it down. The dog then transformed back into Ayashi no Komaro.
≪この英文の和訳≫
(在位)十三年の春、三月に、狭穂彦(ささひこ)の玄孫(やしゃご)である歯田根命(はたねのみこと)が、密かに采女(うねめ)の山辺小嶋子(やまべのこじまこ)を襲いました。天皇はこれを聞き、物部(もののべ)の目大連(めのおおむらじ)に命じて、歯田根命を拘束し、説明を求めました。歯田根命は罪を償うために、馬八匹(原文)と大刀八本を差し出しました。その後、彼は歌を詠みました。
耶麼能謎能 故思麼古喩衞爾 比登涅羅賦 宇麼能耶都擬播 鳴思稽矩謀那欺
ヤマノべノ、コシマコユヱニ、ヒトテラフ、ウマノヤツゲハ、ヲシケクモナシ
「山辺やまべの小島子(こしまこ)のために、人々が狙っている馬の八匹を、手放すのは少しも惜しいことはない」
これを聞いた物部(もののべ)の目大連(めのおおむらじ)は、天皇に報告しました。天皇は歯田根命に、全ての資財を餌香市(えかのいち)の橘の木の下にむき出しに置くよう命じられました。そして、餌香の長野の村を物部目大連に与えました。
秋の八月、播磨国の御井隈(みいくま)の人である文石小麻呂(あやしのこまろ)は、その力強さと勇敢さで知られていました。彼は暴力的で無法な行為を行い、道路の通行を妨げたり、通行人を襲って物を奪ったりしました。また、商人の船を差し止め、全ての品物を奪い取りました。さらに、国法に背いて税を納めませんでした。天皇は春日小野臣大樹(かすがのおののおみおおき)を派遣し、死をも怖れぬ百人の兵士と共に、松明を持って小麻呂の家を囲んで焼かせました。そのとき、炎の中から突然白い犬が飛び出してきて、大樹に飛びかかりました。その犬は馬ほどの大きさでした。大樹は顔色も変えず刀を抜いてその犬を斬り倒しました。するとその犬は文石小麻呂(あやしのこまろ)に戻りました。
令和6年7月19日(金) 2024