残業とプチ徹夜を終えて、一通りくつろいでお布団に入ったのは午前5時の事でした
目覚ましアラームとは明らかに違う音で目覚めたら8時15分
叔父からでした。
『おじいさん、眠ったよ・・・』
叔父の声は穏やかでした。
オイラは簡単に身支度を整えて、おじいちゃんの病院へ向かいました
あの日もそうだった・・・
母ちゃんが亡くなった日と同じ、通勤ラッシュでした。
病院に着くと、丁度看護師さんと介護士さん達4名でおじいちゃんの清拭をしていたので、ロビーで待つ叔母、叔父たちの元へ・・・
叔母達も最期には間に合わなかったそうです
清拭が終わった白い布の下の、ほんのり紅を塗ってもらったおじいちゃんのお顔は・・・
お口が大きく開いてしまったため、布でおたふくのように巻かれていました。
・・・101歳2か月・・・
大往生でした・・・
大きなバッグでも入りきれないほど、荷物が増えていました。
看護師さんからビニール袋を分けてもらい、オイラは荷物の整理と運搬作業。
叔父の車まで3往復で完了です。
葬儀屋さんの白い寝台車が到着しても、叔母がなかなか動きません。
看護師さんに支えられ、やっとのことで歩いてるっぽい
オイラが叔母の手を支えて叔父の車へ・・・
その間に、おじいちゃんが乗る寝台車にはもう一人の叔父が同乗して、一路おじいちゃんのおうちへ・・・
叔母の様子が気になるものの、寝台車を追いかけるように出発して行きました。
オイラはお仕事があるので自分のお家へ帰りました
-----------
3時間しか寝てなかったので非常に眠いけど、昨夜遅くまでかかったお仕事を一気に完成させ、お昼前には納品出来ました。
もう一つ、明日締め切りの案件があるけど、なんとか今日中に仕上げたい。
が、まだ肝心の資料が届いてませんでした
おじいちゃんの通夜から葬儀の段取りがどうなるか分からないので、なるべく急ぎたい・・・
お仕事先に資料の催促の電話を入れて、資料が届くまで一眠り
資料が届いたのは午後3時半
今夜もプチっと徹夜かな
って思ったら、7時前には完成しちゃいました
急いで完成させちゃったけど・・・
6時過ぎに叔父から連絡がきました。
おじいちゃんの諸々の段取りが決まったんだけどね、和尚さんの都合で通夜は土曜日、火葬・葬儀は日曜日ってことになったので、明日1日丸々空きました
兄ちゃんが1泊するので、これを機に『猫毛』を一掃させますっ
とりあえず今日はもう寝ます