雨もすっかり上がって、清々しい朝になりました
猫達は大はしゃぎで陣取りならぬ『窓取り合戦』しております
オイラもお日様をいっぱい浴びて目覚まし体操~
今日もお仕事頑張りましょう~
----------
どうにかお昼過ぎに1案件9枚のお仕事が完成しました~
先方様にメールして、今月請求分のお仕事をクリアしました
月末で週末ってことで、請求書を作成。
丁度やってきた郵便配達の青年に託します
ポストに出向く手間が省けたわ~
あ、でも、運動不足解消のチャンスを失っちゃったね
----------
お昼を挟んで、新規の案件に着手します。
とそこに、修正依頼と新規のオファー
何で一気にやってくるかなぁ~
理由を聞いたらね、設計屋さんが圧倒的に足りないんだって
太平洋側に集中したためなのか、日本海側が手薄になってるのね
ま、オイラにとっちゃぁ稼ぎ時ってことだから、頑張りまょうかね~
----------
たいくつなのニャ~
----------
夕方、プランターの様子を見に外に出ると、ご近所様が声が掛かりました。
『〇〇ちゃ~ん、野菜食べるぅ~』
間引きした山東菜と小松菜を頂戴しました
間引いたものだから小ぶりで新鮮なのですが、無農薬のため大量の虫食い穴が見られます。
虫が食べるくらいだから不味いはずがありません
でも、これを下さった奥様は大の虫嫌い
だからオイラにくれたのかな
オイラ、青虫君は平気だから、何でも美味しく頂きま~す
ってなことで、今夜のおかずは小松菜と豚肉の炒め煮、山東菜と豆腐のお味噌汁でした。
ごちそうさまでした
----------
『カタンっ』
玄関で物音がするので様子を見に行くと、暗い玄関のタタキでミィちゃんがうずくまっています
怪我でもしたのか
慌てて照明を点けてみたら
片付け忘れた母ちゃんの杖のヒモ(ストラップ)をチョイチョイして遊んでいました
ミィちゃんは暗いところが好きだよね~
だんだんと母ちゃんのモノが減っていく中、猫達はたびたび母ちゃんの面影を引っ張り出してくれます
はてさて、この杖・・・どうしたもんかね~
オイラが歳をとった時にでも使いましょうか・・・
そういえば、物置に父ちゃんの杖もあったなぁ~
あ
父ちゃんの古くてごついスチール製の車いすもあるんだ
これって捨てるの有料かなぁ~
どこかの高校で、車いすのリサイクル事業をしていたような・・・
ちょっくら調べてねようかね~