昨夜このブログをアップした直後のことでした
『ずっしーーーーんっ』
…なんか落ちたな
音がした方向の窓から暗闇を覗いてみたら、擁壁のフェンスが消えていました
ってことは、恐らく雨樋も落ちたな
落ちたものは仕方がない、明るくなってから確認しよう
-----------
ってなことで~、コタツの中の猫様方~、おはよ~さ~ん
昨日は半分だけ雪で覆われた出窓は…
暗いですね~
外から見たらこんな感じでした
ま、屋根の雪は完全に落ち切ったので、あとはこれを崩すのみっ
その前に、玄関から道路まで通れるようにしなくちゃ
気温が高めのドカ雪だったで、ズッシリと重く、アルミの角スコップにベッタリと貼りついて厄介な雪です
玄関からスロープ、そこから物置まで、とりあえずけもの道を作りました
・・・一旦休憩・・・
続いて、出窓を発掘しました
ま、このくらいで良がんべ~
腕が痛い~ 腰が痛い~ 足がガクガク
・・・もう一回休憩・・・
明るくなったのにゃ~
お外が見えるの~
でもまだいっぱい雪があるのにゃ~
も、もう勘弁してくれ~
やっとコタツから出てきたシィ君。
あぁ・・・オイラも猫になりたひ・・・
-----------
除雪車がやってきたので『除雪壁』を片付けに出たら、ご近所様方も片付けに出てきました
久しぶりに、ソーシャルディスタンスを心掛けながら道端会議
とあるご近所様宅はカーポートの屋根のポリカが雪ごと落下して、車の屋根が凹んだそうです
別のご近所様宅は雪止めネットごと雨樋が落下
そして我が家は・・・
なるほど、こうなってたか~
雨樋はかろうじて残ってるけど、もう役には立たないね
ネットフェンスはジョイント部がはずれて垂れ下がってます
曲がっているように見えるので、相当な重さの雪だったことが分かります
雪が深くて近くまでたどり着けなそうなので、行くのはやめておきます
ちなみに、障子に穴が開いていますが、あれは猫様方が外を見るために猫様方自ら施工した『バードウォッチング用の穴』なので、見なかったことにしてください
さ~てな~
この案件は火災保険は使えるでしょうかね~
この反対側の雨樋も足せば、保険下りるかな~
ってか、もう雨樋はすべて外したほうが良くね
ちなみに、盛岡の積雪は51cmで10年ぶりの記録だそうです。
----------
疲れたぁ~
なんもしたくな~~~い
ってなことで、夕飯が遅くなりました
今夜は冷凍食品で胡麻化します
白菜を敷いて蒸しあげたシュウマイ
出汁昆布と梅干しの鉄鍋ごはん
セロリと人参の甘酢漬け
お豆さん
いちおう疲労回復食材にはなってるかな~
今夜も美味しく頂きました
-----------
今日は仕事用のパソコンは封印しているので、コタツのパソコンで遊んでいます。
その横には…
ストーブの女王ミィちゃんと
遊んで欲しそうなひまちゃん
今夜は勘弁してくださ~い
シィ君はコタツのぬしになっています
さ~てと、腰にシップを貼って休みましょうかね
-----------
本日までの新型コロナ感染者は、496人。
お一人増えました。
県外からのおみやげのようです・・・