ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

悩んでます(~_~;)

2019-09-03 00:45:44 | 日記

おはよ~シィ君

今日もプチっと雨降りだね~

そんなアンニュイな日には・・・

ナルシスト・シィ君になるのです。

・・・カガミがきちゃないのに゛ゃっ

ご、ごめ~ん

 

ミィちゃんのベッド、ひまちゃんベッド、シィ君の寝床は、冬支度バッチリです

まだ早いのにゃ~

・・・だよね~

ちなみに、ペレットストーブのアッシュ・クリーナーは・・・

ひと夏の間出しっぱなしでした~

----------

今日届くはずだった資料は届かず、分かる範囲から作図を開始しました。

この案件は6枚程度になりそうなので、あとで慌てないように進めておきます。

夕方にはさすがに資料は届くだろうとたかをくくっていたら、結局届かんかったわ

ま、明日には届くだろうから・・・って、嫌な予感がするな~

----------

『比べてみました』シリーズ(?)

なまこ・ひまちゃんの腰回りは、ミィちゃんのスマートな腰回りの倍はあるかな~

----------

今夜は冷蔵庫の残り物を食します。

頂き物の豚の味噌漬け

もやしのキムチ和え

豆腐となめことオクラとミョウガのお味噌汁

キュウリとお庭の紫蘇の梅酢漬け

18穀+押し麦ごはん

今夜も美味しく頂きました

----------

今日ね、ペレットストーブのメンテナンスをお願いしたんです。

メンテは今月末に予定を組んでもらいました。

ストーブ本体はすでに14歳・・・

この冬で15シーズン目に突入します。

ってことは、交換部品が無くなり次第、モデルチェンジしなきゃなりません。

メーカーさんに聞いてみたところ、家庭用の『電気式』のモデルは、在庫が無くなり次第生産終了らしいのです

『電気式』ではない煙突立ち上げタイプは受注生産とのこと。

在庫があるうちに『電気式』のタイプを購入しようと思ったんだけど、そのタイプにはオーブンが付いてないの

かといって煙突立ち上げタイプにはオーブンが付いてるんだけど、お高くて手が出ないのよ~

『電気式』はお得意様価格で20万円弱。

『煙突立ち上げタイプ』は、室内の壁から外部にかけての工事+2重煙突の工事とかいろいろ加算されて100万くらい

・・・軽自動車が買えるじゃん

なので・・・

①とりあえずあと1シーズン使う。

②オーブンを諦めてオーブン無しモデルを買う。

③普通の石油のFF式ストーブにする。

④宝くじを買って当てる。

・・・・・・④はあてにできないので、とりあえずあと1シーズン使いながら考えることにします

 

『冬の食生活に、オーブンが無いストーブなんて考えられん